小ネタ 2004-010
リモコン2足歩行ロボットRoboSapien
RoboSapienという2足歩行ロボットのリモコン玩具を入手した。

RoboSapienの大きさは、結構大きい(アメリカ製だから?)
サーボモータを使っていないので価格が安い(1万5千円くらい)。モータの逆起でフィードバック制御しているらしい。

自作ロボットキットとの大きさ比較
動かしてみたが、結構おもしろい感じ。
リモコンについて調べてみた。

RoboSapienを制御するための赤外線式のリモコン


秋月電子で買ったリモコン受信モジュールを使って、受信波形を見る -- (波形はコマンド$8B?)
隠しコマンドがありそうに思える。調べてみようかと思ったら、すでに調べが終わっているようだ。
[リンク]
(後日加筆 2005.08)
中古電気屋でRoboactorというRobosapienそっくりのロボットを見つけた。安かったのでとりあえず確保して調べてみた。
・リモコンのコマンドか何かがRobosapienと違うようで、互換性なし。
・リモコンが共通でないおかげで、RoboactorとRobosapienを別々に動かして、相撲とかサッカーとかレースとかを2台で遊ぶことができる。
・分解して本体の中身を調べたが、メイン基板が新しくなっていた。ただし作りは雑。足関節用のモーターの配線が断線して故障していた。線材が短くてツッパっていた。メーカーで分解して修理して出荷したように見える。分解痕のネジ穴付近にキズが多く、それを黒マジックでその場しのぎ的に隠しているのが見える。OEMの劣化コピー品っぽい。
(余談)