小ネタ 2006-011
DSカメラを作ってみる
先日作成したDS用のユニバーサル基板を使って、カメラ(DS-Camera)を作ってみた。
1. 回路図
使用したのは、「Treva」というfeel H''(PHS)用の外付けCMOSカメラである。
配線4本だけなので簡単である。
回路図やプロトコルなどは、
「CMOSカメラユニットTrevaの解析」というページを参考にした。
2. ハードウェアの製作
実際に組み立ててみた。
コネクタの入手が難しいかもしれない。Treva対応の古いPHSのモックアップに付いていた部品を使った。
DS温度計(DS Thermometer)よりも作るのは簡単。
3. ソフトウェアの製作
[ NintendoDS カメラ用ソフト (download) ]
[ ソースコード (download) ]
[ 実際に動作させてみたところの動画 (MPEG1形式 1.8MB) ]
撮影したデータの転送とRGBへの変換処理が遅いので、だいぶDSの画面表示にタイムラグがある。
DSカメラやDS温度計などを動かすために、FlashMeと呼ばれる改造ファームウェアをDSに入れる必要がある。
DSのファームウェアを書き換えるのはリスクが伴うが、DS-Liteの場合にはFlashMeとは別に、簡単に元に戻すことが可能な方法(DS-FW-PCB)がある。