小ネタ 2010-003
LED電球
数年前から最近までに購入したLED電球について、ちょっと覚え書きしておく。
数年前から最近までに購入したLED電球 (左から古い順)
左から順に、
・マクサー電機 M5-2255
・電菱 DL18E26A
・丸善電機 ANAMEA100V35D
・LITEON A422W-Tubular
を購入した。
一番古いマクサー電機のものは2006年1月21日に購入している。
一番新しいLITEONのものは2010年1月に、この記事を読んで購入した。
大体、毎年新しいものを買っている感じだ。
新しいものほど明るさが明るい感じ。LITEONのはサイズが小さいので丸善のよりちょっと暗い。
マクサー電機 M5-2255
マクサー電機のLED電球を2006年1月21日に2個購入した。
明るさは、かなり暗い。
玄関灯として室内で使っていたが、半年とか1年経たずに2つとも壊れてしまった。
中身がどうなっているのか、どう壊れたのか、を調べてみようと思ったので、分解してみた。
回路は汎用品で組んであって、凄く簡素な感じ。基本的にダイオードのブリッジを使った整流回路で直流を作る回路になっているようだ。
LED部分に通電してみたのだが、点灯しなかったので、修理をあきらめた。
電菱 DL18E26A
電菱のLED電球を購入した。小型の電球でないタイプも同時に購入した。
明るさは、ちょっと暗い感じで、トイレの照明に使っている。
今のところ2年くらいずっと使っていても故障していない。明るさが少し落ちたような気がする。
小さいLEDが何個も集まっているタイプだ。
丸善電機 ANAMEA100V35D
丸善電機のLED電球を購入した。
明るさはかなり明るい。
室内の照明に使っている。
1年ずっと使ったが、故障していない。
1つの大きなLEDが入っているようだ。
最近、東芝やシャープなどがLED電球を出しているが、そういうのと同じLEDの構造みたいだ。
液晶TVのバックライトをLED化したものが最近の主流になりつつあるが、そのためにTV用に大量生産したLEDを電球事業にも投入しているということらしい。
LITEON A422W-Tubular
LITEONのものは2010年1月に、この記事を読んで購入した。
電気スタンドに使っている。
Twitterにちょっと書いてみた
http://twilog.org/kakocom/date-100418