小ネタ 2011-018
電子レンジでごはんを炊いてみる
たまにはライフハック系のネタを書いてみる。
前に牛肉が無くなったときにカンガルー肉ですき焼きとかを試した時以来か。
カップヌードルごはん
電子レンジでごはんを作れる「カップヌードルごはん」というのが最近売っている。
このごはんの米は、既に加工されたものなので、短時間で水を吸って柔らかく炊くことができるようだ。
ごはんを作った後、容器をそのまま捨てることができて、お手軽でよいと思った。
電子レンジ専用炊飯器ちびくろちゃん
電子レンジ用の炊飯器というのも売っている。実際に試してみたが、ちゃんと炊くことができた。
他にも電子レンジで炊飯できる茶碗などもあるらしい。
炊飯器無しで炊けるのは、確かに手軽なのだが、結構吹きこぼれるので掃除が意外に大変だ。
カップヌードルごはんの紙容器で生米を炊いてみる
萌え米のさんしまいというのを使ってみる
容器の重さが25グラム
米を1合(150グラム)で炊いたら多すぎて盛大に吹きこぼれてしまった。
少なめで90グラムくらいがよさそう。(25g+90g=115g)
無洗米なので研がなくてよい。
水を容器の線の部分まで入れる。約100cc
この分量だと、ちょっと堅めに炊ける。もう少し水を増やしてもよさそう。
水を入れたら、米に水を吸わせるため、1時間〜2時間くらい放置する。
さもないと炊いても米の内部が固いままになってしまう。
電子レンジで6分加熱した。(500Wの電子レンジの場合)
ごはんが炊きあがった。
さんしまいは、赤飯っぽい感じに炊ける。
炊きたての熱々のごはんは美味しくないので、かき混ぜた後、少しさましてから食べる。
今回は少し固めに炊けたが、ちゃんと食べることができた。
分量はまだ調節する余地があるが、紙容器で生米(無洗米)を炊けるというのがわかった。
無洗米を2袋くらい買いだめした。
2011年、3.11福島の原子力発電所事故での放射能汚染が問題になっている。コメにも影響がでるのではないかと言われている。
自分も念のために無洗米をちょっと多めに2袋くらい買いだめして、冷蔵庫に保管している。ただ、自炊が苦手なので炊くのが面倒という問題がある。
お茶碗1杯分をお手軽に炊きたいと前から思っていたが、 今回、紙容器で炊くことができるのが分かった。
この紙容器だけ、単独で売り出してくれないかなあ。