ネタ 2014-017
ARジグソーパズルを作ってみる
AR(Augmented Reality, 拡張現実)のマーカーをジグソーパズルにしてみるというのを思いついたので作ってみた。(2014-10-16)
AR用マーカー付きジグソーパズルは作ってみたのだけど、動かすためのソフトはまだ作っていない。
AR用マーカー付きジグソーパズルの作り方
白紙のジグソーパズルを材料に使う。
: 36ピース 色紙パズル WP-001
(Amazon)
ARマーカーを紙に印刷し、切り取って両面テープで白紙のジグソーパズルに貼り付けた。
マーカーの画像は、NyARTookKit用に公開されているものをダウンロードして使用した。
: NyID Marker Maker http://sixwish.jp/AR/Marker/idMarker/
ARジグソーパズル(AR Jigsaw Puzzle)のソフト作り - 予定
ハコスコや自作HMDなどのHMD(ヘッドマウントディスプレイ)を使って、カメラでマーカーを認識して個々のパズルのピースのIDと位置を把握し、ARの画面表示でピースに合わせた表示をするソフトを作りたいと考えている。
ソフトで表示するのは、例えば、
・ピースの嵌まりそうな位置をヒント表示する等、ジグソーパズルの組み立てのアシスト機能が作れそう。
・好きな二次元絵のジグソーパズルとして使うことできると面白そう。
・動画ファイルを使って、アニメーションのジグソーパズルとして使うことができるかも。Kinetic Connection的な。
・3次元物体をバラバラにして組み立てる3Dジグソーパズル(2.5Dジグソーパズル)として使うというのも考えている。
例えば、ジオラマ的なものとか、レリーフ状のものとか。
以前に3D立体視動画の15パズルというのを試しに作ってみたことがあるが、立体の断面のCG処理がもっと難しそう。
問題点
・マーカーを一度に沢山処理するのは大変である。そういうAR用toolkit/platformがあまり存在しない。
QualcommのVuforiaというARプラットフォームは沢山のマーカーを処理できるらしい。
→ ARプラットフォーム「Vuforia」がメガネ型デバイスに対応 - ケータイ Watch
→ VuforiaのARマーカーで100体のARキャラを同時に表示してみた。 - YouTube
追記 (2014-10-17)
ARでジグソーパズルというのは既にあるのではないかと思い、検索してみた。
ARを使ったジグソーパズルはいくつか存在しているようだ。
しかし、各ピースそれぞれを全部ARマーカーにするというのは無さそうだ。
→ ジグソーパズルもIT化が進んできてる - NAVER まとめ
→ Augmented reality brings jigsaw puzzles to life
→ ARオリジナルジグソーパズルのご案内!