投稿者「kako」のアーカイブ

水耕栽培で、植物の根に電気を流すことで吸収をよくすることができないだろうか

水耕栽培で、植物の根に電気を流すことで吸収をよくすることができないだろうか?、とか考えている。

電気で塩味を強化するスプーンというのがあるらしい。
キリン、減塩食品の塩味を電流で増強させるスプーン・お椀 – Impress Watch

水に溶けた塩分などが単位時間あたりに舌に到達する量を増やすことができるようだ。
電気でめっきをする実験みたいな原理だろうか。

水耕栽培でも、同じようにして水に溶けた養液の成分が植物の根に到達する単位時間あたりの量を増やしたりできないだろうか?

続きを読む

中華ゲーム機(エミュレーター機)で遊ぶ用にレトロフリークで手持ちのゲームカートリッジを吸い出ししている

中華ゲーム機(エミュレーター機)で遊ぶ用にレトロフリークで手持ちのゲームカートリッジを吸い出ししている。
普通は暗号化されたROMイメージしか保存できないのだが、裏技で暗号化前のイメージを保存するhackというのがある。
ついでにレトロフリークに残しておくために、手持ちのゲームカートリッジを全部取り込んでおく。

ファミコン、スーパーファミコン、メガドライブ、PCエンジン、ゲームボーイ系(GB,GBC,GBA)のゲームだ。

GBAのゲームの手持ちが一番たくさんある。

GB,GBCのゲームはこの6~7割くらい量を持っている。

続きを読む

もちいなり(いなりあげもち,いなりもち)を食べてみた

もちいなり(いなりあげもち,いなりもち)を食べてみた。

冷凍食品のものを買ってきた。電子レンジで加熱してすぐ食べることができる。
(以前、常温で売っているの別の商品を見かけたのだが、餅といなり揚げが別々になっていて自分で餅を中に入れて作るタイプだったので買わなかった。)

続きを読む

Chromeでジャンプ+とかの漫画を読むときにページ送りでカーソルキーを使うと、ページを進めたり戻したりする操作をしたときに表示がおかしくなってバグってしまう

Chromeでジャンプ+とかの漫画を読むときにページ送りでカーソルキーを使うと、ページを進めたり戻したりする操作をしたときに表示がおかしくなってバグってしまう。

去年(2022年3月7日)も同じような現象が起きてtweetしている。ちょうど1年前だ。

今回は、マガポケではこの現象は発生していないのだが、ジャンププラスとサンデー系の裏サンデーやうぇぶりで同様の現象が発生している。

前回もなのだが、twitterとかを検索しても同じ症状が発生している人は見つからない。この現象が起きているのは自分だけなのだろうか?

続きを読む