PC_Windows」カテゴリーアーカイブ

IIJの光回線IIJmioひかりを契約した

IIJの光回線IIJmioひかりを契約した。

前にNTTのフレッツ光NEXTを契約していたのだけど、化学物質過敏症を患ってしまって元の住んでいたマンションから一時的に避難して生活するときに、その回線を解約していた。

最近、ちょっと片付けをしたりとか化学物質過敏症対策をするために前のマンションに行っていて、やはりそちらにもネット回線が欲しいと思った。
それで、auの5Gモバイルルーターを試してみたのだが、5Gの電波がそのマンション内ではあまり繋がらないようだった。

期間限定で安く回線が引けそうなIIJmioひかりを使ってみることにした。

続きを読む

ニコニコ動画がサービス停止中でdアニメストア ニコニコ支店が視聴できないので、dアニメストア for Amazonプライムを契約してみた (しかし、結局アニメはAbemaTVで無料で観てる)

ニコニコ動画がサービス停止中でdアニメストア ニコニコ支店が視聴できないので、dアニメストア for Amazonプライムを契約してみた。

dアニメストア ニコニコ支店の課金を停止しておきたいのだが、完全にサービスが破壊されている状態みたいでネットからそういう手続きすらできないようだ。

dアニメストア(本家)を契約したほうが視聴できる作品数が多いので、同じ月額で少しお得なのだが、dアニメストア for Amazonプライムというチャンネルだと、Streamf○bを使ってスマートフォンにたくさんアニメを入れてオフラインで観ることができるので自分には都合がよかった。

続きを読む

Wizardryシリーズをプレイするために昔、全部入りのWindows用のパッケージソフトを買ってた

Wizardryシリーズをプレイするために昔、全部入りのWindows用のパッケージソフトを買ってた。

ULTIMATE WIZARDRY ARCHIVESというソフトだ。

英語版だ。Wiz 1~5はAppleⅡ版をエミュレーターでWindows上でプレイできる。Wiz 6~8は普通にWindowsで動くソフトが収録されている。

エミュレーターで動かすためのAppleのオリジナルのディスクイメージがあるので、他のエミュレーターなどでも動かせるのだと思われる。

続きを読む

nordotの共同通信のニュースをブラウザで読んでいてウイルスみたいな挙動の悪質広告を踏んでしまった

nordotの共同通信のニュースをブラウザで読んでいてウイルスみたいな挙動の悪質広告を踏んでしまった。

操作不能に陥ってしまい、延々と『ウイルスに感染しました』みたいな音声が繰り返し再生される。
(タスクマネージャーでChormeごと終了させるという方法で、この表示を消すことができる。)

続きを読む

Xboxで購入したゲームがWindows 10のPCでも購入状態になっていて追加で買わなくてもプレイできるというのに(今頃)気がついた

Xboxで購入したゲームがWindows 10のPCでも購入状態になっていて追加で買わなくてもプレイできるというのに(今頃)気がついた。

うっかりXbox版のHALO Master Cheif Collectionを買うのと間違えてWindows PC版のHALO Master Cheif Collectionをweb版のMSストアで買ってしまったときに、PC上でストアアプリを確認して気がついた。

PCの窓ボタンでmicrosoft storeを検索するとストアのアプリを起動することができる。

続きを読む

GeForce NOWのソフトバンクのサービスが終了してしまうらしい

GeForce NOWのソフトバンクのサービスが終了してしまうらしい。
NVIDIAのクラウドゲームサービス「GeForce NOW」ソフトバンク版3月29日にサービス終了へ。以降はKDDIのみが国内運営 – AUTOMATON

ちょっと気になっていたのだが、自分は加入していなかった。

KDDIのサービスのみになってしまったが、そちらは料金が高い。

だが、4月からNVIDIAが直接サービス提供を開始するらしい。
GFN Japan サービス移行 – NVIDIA
>2024 年春から、NVIDIA は日本で GeForce NOW を運用します

料金はどうなるのか?とか、Xbox PC GamePassに対応するのか?とかが気になる。

dアニメストア ニコニコ支店で新しく公開される動画を順に探して視聴するためにdアニメストアというタグを検索して新しい順に表示させていたのだが、先月くらいから検索にゴミが大量に引っかかるようになってしまって使えなくなっている

dアニメストア ニコニコ支店で新しく公開される動画を順に探して視聴するためにdアニメストアというタグを検索して投稿が新しい順に表示させていたのだが、先月くらいから検索にゴミが大量に引っかかるようになってしまって使えなくなっている。

https://www.nicovideo.jp/tag/dアニメストア

「この動画は非表示に設定されています」というのが大量に出てくるようになってしまった。なぜ?


追記

表示されているのはゴミとかではなく、単に有料の動画のサムネイル画像がタグ検索の機能で表示がされないように仕様変更されたからのようだ。画像だけでなく動画のタイトルも表示されないので気がつかなかった。動画のタイトルを表示しない設定にする意味はあるのだろうか?


さらに追記

(2024年6月)、たまたま再度試してみたところ、元のようにちゃんと表示されるようになっていた。いつからかは分からないが、仕様を元に戻したらしい。