food_cooking」カテゴリーアーカイブ

果物を焼いたり電子レンジで加熱してから食べるのを試している

果物を電子レンジで加熱してから食べるのを試している。

ビタミンを摂取するなら加熱しないほうがよいのだが、ポリフェノールとかの抗酸化作用のある成分を摂取するには加熱したほうがよいらしいからだ。

リンゴをカットしてはちみつとシナモンを加えて電子レンジで加熱して、焼きリンゴ風にしたりとか。

小さめにカットして少し固めのジャム状にしてそのまま食べたり、レーズン入りバターロールパンに挟んで食べたりするのも試している。ジャムは まとめて一度に多く作っておくと便利だ。

続きを読む

逆クリームソーダを作ってみた

逆クリームソーダを作ってみた。

アイスクリームの大きい容器をそのまま中心をくり抜いて、そこにメロンソーダを注いでアイスクリームがとけていく部分をスプーンで削ってメロンソーダと混ぜて食べる。
注いだメロンソーダが少なくなったらまた注ぎ足して無限にクリームソーダを食べることができる。

続きを読む

名古屋風手巻きを作ってみた 【なごやめし】

名古屋風手巻きを作ってみた。

名古屋の給食のメニューに天むす風の海老天の手巻き寿司というのがあるらしい。
(自分の小中学生のときは刈谷市に住んでいたので、そういうのがあるのを知らなかった。)
給食室からこんにちは:名古屋市職員労働組合
レシピ(PDF)
名古屋の給食☆名古屋風手巻き by にがうりーこ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが395万品

レシピが公開されているので、自分で作ってみることにした。

続きを読む