home-ele」カテゴリーアーカイブ

安価な電気毛布がよく故障してしまうので何度も買い直しているのだが、修理はできないのだろうか

安価な電気毛布がよく故障してしまうので何度も買い直しているのだが、修理はできないのだろうか?

最初はお高い電気毛布を買って使っていたのだが、それが壊れてしまってからは、安価な電気毛布を買うようにしていた。

アイリスオーヤマ製とか、TEKNOS製とかだ。
だが、どれも1年くらい使うと壊れてしまった。
コントローラ部分には通電はして動作しているみたいなのに加熱しないという症状だ。

続きを読む

SANYOの電気毛布(BKS-PDC201)が故障してしまったのだが、修理できないのだろうか

SANYOの電気毛布(BKS-PDC201)が故障してしまったのだが、修理できないのだろうか。

だいぶ昔なのだが、SANYO製のタイマーで寝てる間や起きる間際の温度を適度に調節することで快適に寝られるというちょっとお高い電気毛布を買って使っていた。
しかし、何年か使ったら故障してしまったのか、加熱しなくなってしまった。

毛布側のコネクタ付近が断線してしまったのかと思って分解してチェックしてみたが、断線はしてなかった。

続きを読む

スチームアイロンを手に入れた

スチームアイロンを手に入れた。

布と布をくっつけるのに、裾上げテープを使って貼り付けるとよいらしい。というのを知ったので、加熱用にアイロンを買うことにした。
Amazonで一番安いのを買ってみた。

アイリスオーヤマ スチームアイロン コード付 最短30秒スピード立上 セラミック加工 2段階スチーム 霧吹き機能 スチームショット 大容量タンク グレー IRN-21C-WH (Amazon)

続きを読む

電動水出しコーヒーメーカーを手に入れた

電動水出しコーヒーメーカーを手に入れた。

アウトレット品がAmazonで安く売っているのを見つけたので、試しに買ってみた。
循環方式の製品だ。

【アウトレット/箱傷・潰れ】電動水出しコーヒーメーカー|livease/リヴィーズ|CB-011W|たった20分でコールドブリューコーヒーを抽出!|cold brew coffee|CB-011W-OL (Amazon)

続きを読む

IH調理器の加熱で飯盒の炊飯ができるらしい

IH調理器の加熱で飯盒の炊飯ができるらしい。

ちょっと変わった焼き肉店があり、飯盒でごはんを炊いて食べられるそうだ。
本当に焼肉店? 飯盒にアユの串焼き「焼肉キャンプ」|NIKKEI STYLE
【革命的】飯盒で炊いたご飯をその場で食べられる「焼肉キャンプ」がステキ! 一歩進んだ次世代の焼肉店だ ロケットニュース24

飯盒の加熱方法は、専用のIH調理器を使っているらしい。

続きを読む

湯沸かし用でバッテリー稼働の充電式ケトルというのがあるらしい

湯沸かし用でバッテリー稼働の充電式ケトルというのがあるらしい。

マキタ KT360DZ 充電式ケトルを発売、1充電で1.7Lの湯沸かしが可能 | VOLTECHNO

マキタの電動工具用のバッテリーを電源として使用する製品だ。
18Vバッテリーを2個も使う。
結構値段が高い製品なのだが、さらにバッテリーも2つ買うとかなりのお値段になってしまう。

自分は前に12V出力のある大きめのモバイルバッテリーと、12Vのシガーライター用ケトルというのを外で使うのを試してみてる。そんなに電力の出力が大きくないのでなかなかお湯が沸かなかった。
DC12V用の電気ケトルを手に入れたので、大容量の携帯式バッテリーと一緒に外に持ち出して使ってみた

18V×2のマキタのケトルを使った方が速くお湯が沸かせて実用的なようだ。

オゾン水発生器を手に入れた

オゾン水発生器を手に入れた。

オゾン水やアルカリ性の水溶液や酸で洗うとカニの甲羅が透明になるらしい、というのでちょっとオゾン水に興味が出た。
カニの甲羅に使いたいわけではなく、化学物質過敏症の原因となるような有害な物質をオゾン脱臭の原理でどのくらい分解できるのか、ちょっと実験をしたくなったからだ。

Aliexpressで安く売っているオゾン水発生器を買ってみた。Amazonで売っているオゾン水発生器よりもだいぶ安い品物だ。

続きを読む