Nintendo Switch用の安い6ボタンのアーケードコントローラー(ドック式)を手に入れた。
iPegaの製品だ。Amazonで2500円で売っていたので、購入した。
SwitchとSwitch Liteのどちらもドック方式で上に載せて接続して使うことができる。
しかし、Switch Liteにはシリコンカバーを取り付けて使っているので、カバーが邪魔でこのコントローラーに接続することができない。毎回カバーを取り外すのも面倒すぎる。
あと、軽量すぎてレバー操作の反動でこのコントローラの土台が動いてしまう。土台が動いてしまうと、上に載せているSwitch本体も動いてしまうので画面が見づらい。
というわけで、USBの延長ケーブルを使ってケーブルで接続して使ってみた。
Type-Cのメスから延長するケーブルが無かったので、Type-C→USB Aコネクタ変換器を組み合わせている。
画面が揺れて見づらいのは解決したのだが、土台が軽量すぎて操作しづらいという問題が残っている。
裏に重りとか大きめの板とかを取り付けたら安定するのかもしれない。
あるいは、別のちゃんとしたアーケードコントローラーのPS2とかの古い時代の機種の安い中古を入手して、このSwitch用の中身の基板を流用して改造するというのでもよいのかも。