投稿者「kako」のアーカイブ

部屋の片付けとか化学物質過敏症対策2023 – その9

まだタバコ受動喫煙症の後遺症の化学物質過敏症が治っていないし、元住んでいた部屋から避難して生活を続けている。
避難している今の部屋でやったような対策を元住んでいた部屋で行えば、元の部屋に戻れるのではないかということで、去年(2022年)の年末あたりから少しずつ試している。

今月は元の部屋の別の問題があり、ちょっと片付けのために少し長めに元の部屋で過ごした。
排水口から逆流してくる空気の汚染が部屋に漏れてくる対策をして、全部の排水口を物理的にフタをして空気が出てこないようにしているはずなのだが、それでも汚染がどこからか漏れてくるようだ。朝とかに汚染がよく発生している。
下水の配管の床下部分のどこかに空気が漏れるような老朽箇所があるのかもしれない。

続きを読む

I2C接続のOLEDパネルの電子部品の罠に引っかかってしまった (CartridgeReaderの基板キットを組み立てていて気がついた)

I2C接続のOLEDパネルの電子部品の罠に引っかかってしまった。

何個か似たような品物を購入しているのだが、よく見るとコネクタのピンアサインが違っていて、VCCとGNDが逆になっているものがある。
そのせいで電源を逆接続して1つ壊してしまったようだ。

続きを読む

Androidタブレット機 UAUU T30を手に入れた (UAUU T60からT30に移行した)

Androidタブレット機 UAUU T30を手に入れた。

8インチくらいのサイズの激安な中華製Androidタブレット機だ。
激安なのだが、小型で画面がfullHDで1980×1200の表示ができて、漫画アプリ用に良さそうなので買ってみた。(UAUU T60からからこちらに移行した。)

Android 12 タブレット10インチ8コアCPU 1920*1200 IPSディスプレイ4G LTE SIM通話アンドロイドタブレットwi-fiモデルGMS TELEC認証済Bluetooth 5.0大容量6000mAhバッテリー顔認識GPS機能搭載日本語仕様書付き4つスピーカーType-C充電3.5MMイヤホン対応 UAUU T60 たぶれっと (black) (Amazon)

続きを読む

VividlでAbe○aTVとかT○erの動画を保存するのを試してみた

VividlでAbe○aTVとかT○erの動画を保存するのを試してみた。

保存すれば、広告とか関係なしで一気に観ることができ、ネット回線の不調などで動画が途切れたりすることもない。スマートフォンやタブレット機に動画ファイルを入れておいて、空いた時間にオフライン状態で動画を見るという使い方も可能だ。

まず、Windows PCにVividlをインストールした。
あとは、Chromeとかのブラウザでbe○aTVとかT○erで視聴ページを閲覧し、そのURIをコピーし、Vividlにペーストする。他にもYouTubeとかにも使えるようだ。

続きを読む

今池駅と池下駅との間の道路の並木に夜たくさんのムクドリらしき野鳥が居る (野鳥撮影)

今池駅と池下駅との間の道路の並木に夜たくさんのムクドリらしき野鳥が居る。

ソフトバンク(Y!mobile)池下のあたりだ。
イチョウの木が歩道に街路樹として植えられていて、大きな木に育っている。

夜にここの歩道を通るとギャーギャーと鳥が鳴く鳴き声でうるさい。
朝方に行って動画で撮影してみた。

続きを読む