コロナワクチン接種の5回目を済ませた。
もっと早くに案内が来ていたのだが、3月まで待って接種した。(前回は去年の9月だ。)

モデルナで、オミクロンに対応した2価ワクチンというものだった。
続きを読むまだタバコ受動喫煙症の後遺症の化学物質過敏症が治っていないし、元住んでいた部屋から避難して生活を続けている。
避難している今の部屋でやったような対策を元住んでいた部屋で行えば、元の部屋に戻れるのではないかということで、去年(2022年)の年末あたりから少しずつ試している。
何年も長らく元の部屋には住んでいなくて水道を使っていなかったせいで、下水からの空気が逆流して部屋に悪臭が発生してしまっていたのは、空気を入れ換えたたり、水を少し流したりしただけでは駄目で、オゾン発生器とか、物理的に塞いでみたりとかの対策をした。
しかし、完全には無くならない。排水口以外からも漏れてきている気がする。
続きを読むまだタバコ受動喫煙症の後遺症の化学物質過敏症が治っていないし、元住んでいた部屋から避難して生活を続けている。
避難している今の部屋でやったような対策を元住んでいた部屋で行えば、元の部屋に戻れるのではないかということで、去年(2022年)の年末あたりから少しずつ試している。
とりあえず、工場用扇風機を1台だけ元の部屋に持って行っている。あと、オゾン水発生器を流用したオゾン発生器も1台持っていって、タイマーで間欠動作とか試してみている。
続きを読むコロナの影響のせいか、予測されていたよりもさらに日本の少子化高齢化が進んでいるらしい。
以前、「未来の年表 人口減少日本でこれから起きること」を読んだ、というのを書いた。
そのときにタイムリーなトピックは、
>令和2年 – 女性の2人に1人が50歳以上に – (出産できる女性が激減)
というものだった。
今年2023年=令和5年のトピックは、
>令和5年 – 3人に1人が65歳以上の「超高齢者大国」へ – (毎年の死亡者数は出生数の2倍
というものだ。
・2019年から停滞状態であまり変わっていない。以下、ほとんど去年のコピペだ。
・無職生活が続いている。
・2018年から下の階の住人のタバコのせいで酷い受動喫煙症になってしまい、部屋に住むのが困難となり、2019年から避難して生活をしている。
・健康状態も受動喫煙症で悪化したのだが避難生活で少し良くなって、死にたくなるほどの苦しい状態は脱した。しかし、後遺症の化学物質過敏症の症状でまだ苦しんでいる。過敏症のせいで、避難先の部屋でも他の部屋から特に香水臭などが来て苦しんでいる状態だ。
まだタバコ受動喫煙症の後遺症の化学物質過敏症が治っていないし、元住んでいた部屋から避難して生活を続けている。
しかし、避難先の生活でも他の部屋からの香水とか煙草らしき汚染物質が漏れてきているらしく、化学物質過敏症の症状が出ているのだがそれに耐えつつ対策や療養をしている。
今の避難中のこちらの部屋でできる対策はほぼやり尽くしてしまって、それでもまだ汚染があるので、もう手詰まりな感じだ。
続きを読むまず、以前から使っているマスクの予備を購入した。(これはワークマンではなくAmazonで購入。)
この水色のマスクはもうだいぶ使っていて実績がある。
電車とかに乗るときに近くに香水とか整髪料とか煙草の残留汚染物質を付けている人がいる場合に喉や鼻の過敏症の症状(喉の異物感やくしゃみ)や気管支のあたりの胸の痛みの症状が出てしまうのだが、それをかなり防いでくれている。