静岡県の賤機都市山村交流センター 安倍ごころに行ってきた。
(水族館に行ったメモ:シリーズ その296)

書き中
千葉県の流山おおたかの森SCに行ってきた。
(水族館に行ったメモ:シリーズ その291)
流山おおたかの森駅のすぐ隣りにあるショッピングセンター(SC)だ。
ミニ水族館的な水槽展示があるらしいので、千葉の手賀沼に出かけたついでに見に行ってみた。(ネットで検索すると、ミニ水族館の期間限定イベントがヒットするのだが、常設の水槽展示もあるらしい。Instagramに写真が出てる。)
広島のマリホ水族館に行ってきた。
(水族館に行ったメモ:シリーズ その289)
名古屋から広島の宮島(厳島神社、宮島水族館)などに1泊2日の旅行で行ってきた。
広島のマリーナホップというハーバーサイドの商業施設にある水族館だ。
2025年までに閉館してしまうらしい。マリーナホップ自体が終了してしまうので、水族館も2024年11月に閉館予定だ。
閉館する前に行ってみることにした。
広島の宮島水族館に行ってきた。
(水族館に行ったメモ:シリーズ その288)
名古屋から広島の宮島(厳島神社、宮島水族館)などに1泊2日の旅行で行ってきた。
広島の厳島神社で有名な観光地 宮島という島にある水族館だ。
写真整理中
広島の包ヶ浦自然公園 包ヶ浦管理センターに行ってきた。
(水族館に行ったメモ:シリーズ その287)
名古屋から広島の宮島(厳島神社、宮島水族館)などに1泊2日の旅行で行ってきた。
広島の厳島神社で有名な観光地 宮島という島にある自然公園の管理棟だ。水槽展示があるというのをTwitterのTLで知ったので、宮島に来たついでに立ち寄ってみた。
続きを読む