Amazonで備蓄米を買ったのだが、配達不備(?)で届かなくて、サポートに連絡して調査するということになったのだが、その後連絡がない

Amazonで備蓄米を買ったのだが、配達不備(?)で届かなくて、サポートに連絡して調査するということになったのだが、その後連絡がない。

by Amazon 国産ブレンド米 政府 備蓄米 令和3年産 5kg (Amazon)


注文をしたのが(2025年)6月29日で、配達予定が6月30日だった。
だが、6月30日には届かなかった。



日付が7月1日に変わってから、Amazonで配達状況をチェックしたところ、「配達済み」になっていた。届いてないのだけど!
(別の日に注文した2つの商品も同じく6月30日に配達予定だったのだが、配達済みになっているのに、届いていない。こちらのほうが金額が大きい。)

表示されている状況では宅配ボックスに配達済みだというのだが、マンションの自分の部屋の玄関に個人的に設置している折りたたみ式のボックスには入っていないし、通知の紙とかも来てない。 宅配ボックスの5番で暗証番号空白という通知のメールも来ていたのだが、自分の住んでいる場所は集合式の宅配ボックスは存在しない。

Amazonの委託を受けた配達員が配達したことにだけして、荷物をパクったか??
あるいは、配達員が配達が終わらなくてペナルティを避けるために配達したことにして、そのへんの家の前に捨ててしまうというケースもよくある話らしい。善良な配達人ならあとでしれっと届けるケースも稀にあるらしい。
配達したふりでパクられたり捨てられるよりは、こっそり配達のほうがマシなのかもしれないが、まずありえないだろう。


7月1日の朝、Amazonのサポートに状況を伝えた。
隣り近所を探したらどうかとも言われたが、隣り近所に集合式宅配ボックスを設置しているマンションの心当たりは無いし、捜索範囲を半径200メートルとかに広げると無数に大きいマンションはあるので全部調べるのは現実的には難しいし、こちらがその手間を負担するのはありえない。
即時返金して買い直しというのも提案された。
しかし、備蓄米は1人1回のみ注文可能な商品なので、買い直しができない。なんとかならないかと聞いたのだが、なんともならないらしい。
なので、荷物がどうなったのか調査をするという話になった。
せめて間違えて届けた建物の名前が分かれば、自分で取りに行くことも可能だろう。


その後、Amazonサポートからは音沙汰が無い。
荷物は見つからなさそうだ。
商品の代金は失ってしまったことになりそう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

+ 67 = 69