iOS16/iPadOS16でiPhone/iPadでNintendo Switchのコントローラーが使えるようになったので、iPadで試してみた。

Android/Switch/PC/mac用メガドラ6ボタンパッド風の無線ゲームパッド8Bitdo M30を手に入れた。
8Bitdo M30 Bluetoothゲーミングコントローラー6ボタンゲームパッド NS Switch Windows Android macOS Steam Respberry Pi用-栓抜き付き (Amazon)
続きを読む自分の昔のホームページのファイルのリンクが切れているという話を聞いたので、調べてみたが、Googleに間違っていて繋がらないリンクが出てくるのが原因で、サイト内のリンクは切れていなかった。
続きを読むスマホのアプリで出てくる広告で、閉じることができないのが出てきて困る。
しつこく繰り返すと閉じることができるようだ。
タップの有効範囲が極小になっているのだろうか?
で、何回か繰り返すとタップの有効範囲が大きくなって閉じることができる??
iPhone Xを故障させてしまって起動しなくなったので、iPhoneに取り込んで使っていたモバイルSuicaのチャージが使えなくなってしまって、取り出なくて困っている。
モバイルSuicaを別の機種に引越しさせる方法を調べてみている。(故障とか紛失とかで旧機種を操作せずにできる方法を探している。)
・JR東日本:モバイルSuica>各種手続き>端末の変更
IPhoneの場合とAndroidの場合で方法が異なるようだ。
で、iPhoneの場合、JRの公式のモバイルSuicaアプリを使っている場合と、Apple PayのWalletに登録している場合とで方法が異なる。
前者の場合には、JRの管理するサーバーにモバイルSuica(の固有ID番号?)と所有者のアカウントを紐付けする情報が残っているので、新しい機種がiPhoneでもAndroidでも問題なく移行することができる。
後者の場合、自分も該当するのだがApple PayのWalletのみで使っていた場合、Appleのサイトに方法が載っている。
・端末を変更・交換する時のお手続き(機種変更-故障交換-退会・払いもどし) – Suica Apple Pay よくあるご質問
ここでQ&A形式で選択肢を入れていくと情報に辿り着ける。
あるいはこのあたりの情報も参考になる。
・新しいiPhoneへのSuica引継ぎマニュアル 事前準備とApple Watchの移行手順も解説|TIME&SPACE by KDDI
故障してiPhoneが動かない場合、別のiPhoneで同じApple IDでサインインをしてApple Payの管理の画面で故障したiPhoneの情報の画面を開くと、登録済みのモバイルSuicaが出てくる。(たぶんMac/PCでも可能?)
この管理画面でまず故障したiPhoneに登録されているモバイルSuicaを削除する。モバイルSuicaの紐付けが削除されるだけで、モバイルSuica()の自体が消滅するわけではなく、一旦どこにも登録されていない宙ぶらりんの状態でAppleが預かっている状態になる。
そのあと、新しいiPhone/Apple Watchに登録するば、またモバイルSuicaが使えるようになる。
しかし、自分の場合、故障してしまったiPhone Xの代替機として以前に使っていたiPhone 6sを引っ張りだして移行させようとしているのだけど、iPhone 6sはモバイルSuicaに対応していない機種なので登録ができない。
この場合(Apple預かりになっている場合)には、Androidへの引越しも不可能だ。
iPhone Xがハマグリ化してしまったので、自前でバッテリー交換するために非純正バッテリーを手に入れた。
あとで交換作業をする予定だ。iFixitのバッテリー交換で分解をしている記事を見て予習をしている。
・iPhone X のバッテリーの交換 – iFixit リペアガイド
防水のためにガスケット状の粘着テープみたいなのが縁の部分に貼ってあるらしいのだが、これが熱を加えないとがっちりくっついていて液晶側のガラスのフタ部分が開けられないらしい。
とはいえ、ハマグリ化しているので3分の1くらいはもう剥がれてしまっている。
なので、熱を加えなくてもフタ部分を開けることはできそうだ。
Android機からHDMI画面出力するためにType-C to HDMIアダプターを買ってみたのだが、失敗した。
手持ちのAndroidスマートフォンやAndroidタブレット機のUSB Type-Cのコネクタに繋いでHDMI画面出力をするのに使えるだろうかと、あまり調べずに買ってしまった。
Type-C to HDMI 変換アダプター HDMI/USB3.0/Type-Cハブ変換3-in-1 解像度4Kサポート MacBookなど対応 (Amazon)
続きを読む