蒲郡の竹島水族館+αに行ってきた

蒲郡の竹島水族館+αに行ってきた。
(水族館に行ったメモ:シリーズ その10)
20150426_112931
地方の小さな市営の水族館なのだけど、マニアックな展示で有名らしい。
ショボいのに大人気!?愛知県にある竹島水族館の魅力
20150426_120953
ふれあいコーナーではオオグソクムシに触ることができたりする。

名鉄(名古屋鉄道)で、新安城駅で名鉄西尾線に乗り換えて、吉良吉田駅でさらに名鉄蒲郡線に乗り換えて蒲郡駅に行った。蒲郡線は廃線の話が出ているので乗れるうちに一度乗ってみた。
20150426_102750
20150426_110225
蒲郡駅は結構大きな駅だ。JRの東海道本線の駅と一緒になっている。
駅前のロータリーに大きなヨットが置いてある。
20150426_110247

駅前にこういう観光案内地図があればよかったのだけど、無かったので適当に海岸方面に歩いてみた。
20150426_122656
20150426_111845
ヨットが停泊している港のあたりを散歩して大回りして公園のあたりから竹島水族館が見えてきた。
20150426_112229


駅から20分くらい歩いて竹島水族館に着いた。遠回りしなければ15分くらいだっただろう。
20150426_112913

たけすい(竹島水族館)は、深海の生物で日本一らしい。
20150426_113124
20150426_121923
4/26日はゴールデンウィーク開始の日曜なので、すごく混んでいた。

順路に沿って、まずは淡水コーナーから見学。
20150426_113252

ゼブラキャットとか。
20150426_113317
20150426_113332

珍しいピラニアとか。
20150426_113352

ちょっと大きな熱帯の淡水魚とか。
20150426_113815
20150426_113806

ハイギョとか。
20150426_113740
20150426_113751

古代魚とか。
20150426_113908
20150426_113853
20150426_113840
ところどころに手作りの説明のポスターがあり、面白い。

小型の魚は、小さい水槽を並べて場所を圧縮して展示している。
20150426_113723
20150426_113729

次は海水魚のコーナー。

ウツボとか。沢山うじゃうじゃいる。
20150426_113945
20150426_113936

フグとか。
20150426_114030
20150426_114034
20150426_114022

ありふれたメバルとかなのだけど、展示に凝っている。
20150426_114104
20150426_114115

珊瑚礁の魚など。
20150426_114144
20150426_114133
20150426_114221
20150426_114243

イラとサメなど。
20150426_114258
20150426_114340
20150426_114351

アラレフグ、でかい。
20150426_114450
20150426_114714

三河湾水槽。産地直送な感じ。
20150426_114754
20150426_114807

カブトガニ。
20150426_114949
20150426_114955

深海生物水槽。案内表示はなかったけど、このあたりから深海の展示か。
20150426_115015
20150426_115036
20150426_115047
20150426_115116

20150426_115133
20150426_115139

20150426_115328
20150426_115333

チンアナゴとか。
20150426_115552
20150426_115613
よくみると砂から顔を出している。
20150426_115707

次は日本の川コーナー。
20150426_115758
トウカイヨシノボリは2005年に固有種として報告されたのだとか。
20150426_115816
20150426_115829

あと、イチオシの珍しい魚コーナー。
20150426_115915

淡水フグ。小さい。
20150426_115927
20150426_115946

ドラゴンフィッシュ。名前は強そう。
20150426_120022
20150426_120058

ホルスタイン。
20150426_120119

黒い幽霊(ブラックゴースト)。
20150426_120128

期間限定の展示で、黄金展というのを展示していた。
20150426_120340
20150426_120223
20150426_120230
20150426_120323
20150426_120327

まったりうむ、という休憩所にも展示がある。
超メダカ展をしていた。
20150426_121247
メダカに混じってなぜかウーパールーパーが。
20150426_121557
20150426_121301
20150426_121314
20150426_121321
小さい金魚みたいだ。フナではなく、メダカの品種改良の。
希少な種類は値段も高そう。
20150426_121105
20150426_121221
20150426_121112
20150426_121127
20150426_121235

あと、たけすいの目玉の珍しい深海の生き物の小型水槽展示コーナー。売店のスペース横でひっそり営業している。
20150426_120425
20150426_120435
20150426_120442

ハリセンボンというカニ。
20150426_120458

ウミテングダケ。
20150426_120515

シロウニ。
20150426_120523

種類不明なウニ。
20150426_120535

センスガイ。貝でなくサンゴ。
20150426_120612

その他。
20150426_120624
20150426_120549
20150426_120601
20150426_120703
20150426_120714
20150426_120724
20150426_120739
20150426_120754
20150426_120806
20150426_120820

途中、道中に脈絡なくあいたスペースで変わった展示などもしていた。
なぜか、カピバラ。先月来たばかりらしい。
20150426_114905
20150426_114912
20150426_114927

館これ(館長これくしょん)の標本。
20150426_114409
20150426_114427

本家、巨大 カニ標本とか。
20150426_120159

アシカプールのショーは、唯一の海獣なのだけど、大人気だった。満員で見ることができなかった。
20150426_121019

定番のふれあいコーナーと餌やりコーナー。

餌やりコーナー。高い餌は食いつきがいいらしい。
20150426_120910
20150426_121742

ふれあいコーナー「さわりんぷーる」は、なんと深海の生物に触れるという。
さわりんというのは三河弁で触ってという意味。
20150426_120902
20150426_113129

タカアシガニに触った。食べたくなった。
20150426_120827
20150426_120839

オオグソクムシに触った。これも食べたくなった。
20150426_120931
20150426_120958
20150426_120953
20150426_120945

昔、この竹島水族館の企画展示で、オオグソクムシや変わった魚などを食べてみたレポートが展示されていたらしい。
憧れの水族館航路(その3):それって食えるの?:So-netブログ
曰く、「オオグソクムシはくっさい液を出してやっかいだけど、エビやシャコに近い味」なのだとか。

食べられる店とか加工品を売っている店はないかどうか捜してしまった。

せんべいが、ニコニコ超会議で昨日から2日間売っていたらしい。
オオグソクムシを使ったおせんべいが販売! – 千葉県「ニコニコ超会議」

横浜の水族館と中華料理店がタイアップで去年メニューをだしていたらしい。
中華街の「ヨコハマおもしろ水族館」で、深海生物「オオグソクムシ」をライター・秋山が実食!?[はまれぽ.com]

あと、深海魚おせちとか。
マニアなアナタに「深海魚おせち」をお届け–オオグソクムシの“姿焼き”入り! - えん食べ

寿司とかもあるらしい。
ゆでオオグソクムシ [オオグソクムシ] ぼうずコンニャクの寿司図鑑


水族館の見学のあとは、竹島を眺めながら散歩しつつ、魚を食べるために移動。
20150426_122326
20150426_122446
20150426_124111
竹島を通り過ぎて堤防沿いを歩くと、竹島ファンタジー館に出る。
20150426_124447
20150426_125137
ファンタジーといってもエルフとか魔法とかそういうのは関係なかったりする。
貝と石のテーマパークと題してアート展示をしているB級スポットらしい。
見学はしなかったけど、横の売店にちょっとだけ展示があったので見てみた。
20150426_125239
貝でできた竜宮城とか。
20150426_125346
20150426_125419
巨大な鳥の卵の化石とか。
20150426_125451
20150426_125448


竹島ファンタジー館の向かい側に、「ととの里とまりん」という魚を食べられる場所があった。
20150426_133326
食堂なのだけど、漁港であがった魚が売っていて自分でBBQで焼いて食べたりすることもできる。
20150426_125855
20150426_131252
できあいの、三河湾おおあさりと、一色うなぎのかばやきを食べた。


食後は駅の方向に戻って、生命の海科学館に行った。
20150426_140535
海と生命に関する化石や隕石の展示をしているそうだ。

入り口を入ってすぐのところに大きな、プレシオサウルス化石の展示をしていた。
20150426_142655
20150426_140959

惑星と生命の起源(?)隕石の展示をしていた。
20150426_141437
20150426_141441
20150426_141521
20150426_141502
巨大隕石に触ったり調べたりすることができる。

他にもいくつか隕石が展示されている。
20150426_141659
20150426_141719
20150426_141731

生命の化石とか。
20150426_141806
20150426_141832
20150426_141813

古代の生物の化石とか。
20150426_141931
20150426_141944
20150426_142035

シーラカンスの化石とか。
20150426_142127

恐竜の化石とか。
20150426_142507

最後は、人類(原人)の足跡の化石とか。
20150426_142543
20150426_142551

あと、期間限定の展示で、火山に関する展示をしていた。
20150426_141205
20150426_141224
20150426_141236


ひととおり竹島水族館と周辺を楽しんだあとは、蒲郡駅に戻って、今度は名鉄線を使わずにJR線で帰った。
20150426_150626
東海道本線なので快速電車に乗って、あっという間に出発駅まで戻ってこれた。


追記
名古屋近辺の水族館巡りをしているメモというのを書いた。参考まで




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

89 + = 93