大須の炎旨大鶏排のダージーパイを食べてみた

大須の炎旨大鶏排のダージーパイを食べてみた。
元は大阪の店らしい。

いくつかフレーバーがあるのだが、台湾風らしき椒鹽粉(じゃおやんふぇん)というスパイス味にした。

美味しかった。

だが、五香粉の風味は弱めだった。

椒鹽粉(じゃおやんふぇん)というのは何なのか調べてみたら、塩胡椒のことらしい。
椒は胡椒で、鹽は塩のことだ。

フライドチキン用の椒鹽粉には胡椒以外にも他のスパイスが配合されているようだ。
(クローブやシナモン、オールスパイス、カンゾウなど。)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

3 × = 6