冷やし中華を作って食べた (シマダヤもみ打ち生冷やし中華, スガキヤ生冷やしラーメン,サンサスきねうち冷やし中華麺)

冷やし中華を作って食べた。 (シマダヤもみ打ち生冷やし中華, スガキヤ生冷やしラーメン,サンサスきねうち冷やし中華麺)

シマダヤ もみ打ち生冷やし中華の評判がよいみたいなので、探して購入した。(ウェルシアで売っているのを見つけた。)

麺を茹でて、具をのせて、付属のタレをかけて完成。

麺にコシがあり、黒酢を使ったタレが絡んで美味しかった。


スガキヤ 生冷やしラーメンも良さそうなので買ってみた。

3食入りなので、ちょっとリーズナブルなお値段だ。

生麺のコシがあり、美味しい。タレのレモン風味もさっぱりしていて甘酸っぱく美味しかった。


サンサスきねうち冷やし中華麺(スープ付)も買ってみた。

サンサスのきねうち麺は、十割蕎麦というのが美味しいのでよく買っている
中華麺も同じようにコシが強い麺なのでは、という期待があり、買ってみたのだった。

生麺ではなく、半生みたいな麺だ。長期保存可能。

具材をちょっとリッチな感じにして、作ってみた。

麺が透き通ったような見た目で、美味しそうに見える。
だが、サンサスのきねうち蕎麦ほどコシが強くはなく、割と普通っぽい感じだ。(茹で時間が長すぎた?)
十分に美味しかったが、期待をしすぎたせいであまり感動するほどではなかった。


さぬき麺心 レモンちゃんというのも評判がよいみたいだが、名古屋の近所のスーパーでは見かけなくて買っていない。

カルディに売っていることがあるみたいなのだが、見つけられなかった。
(Amazonで売っているのがあるが、転売屋がかなり高い値段を付けているものばかりでまともな値段では買えない。)

この麺も半生(?)タイプの長期保存可能な麺だ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

− 2 = 2