game」カテゴリーアーカイブ

Xboxのストアで旧作のゲームをDL購入しようとしたら、「この購入を完了するには、Xboxゲーマータグが必要です」という謎の表示が出て購入ができないので、MSのサポートに問い合わせたが解決しない

Xboxのストアで旧作のゲームをDL購入しようとしたら、「この購入を完了するには、Xboxゲーマータグが必要です」という謎の表示が出て購入ができないので、MSのサポートに問い合わせたが解決しない。

(2022年)9月20日に、Xbox Live Gold加入者向けの割引価格で旧作のFaery: Legends of Avalonというゲームが149円だったのでDL購入しようとした。

しかしなぜか購入ができない。

続きを読む

Xbox版のストリートファイター30thアニバーサリーコレクションを先月セール価格でDL購入したのだけど、その後さらにかなり値下げしてセールしているのに気がついた

Xbox版のストリートファイター30thアニバーサリーコレクションを先月セール価格でDL購入したのだけど、その後さらにかなり値下げしてセールしているのに気がついた。

続きを読む

Disney Dreamlight Valley(Xbox版)の序盤のスクルージマクダックの植木鉢の作成で詰まった (解決した)

Disney Dreamlight Valley(Xbox版)の序盤のスクルージマクダックの植木鉢の作成で詰まった。

スクルージマクダックの店で発生するクエスト(イベント)で、店のためにタンポポライジングペンステモン(パープル)の鉢花を作って欲しいと依頼され、2個の植木鉢を渡される。

続きを読む

Nintendo 3DSの北米版本体を引っ張り出して、北米ストアで最後にいくつかゲームを購入した (北米版2DSもあるのだが、こちらは使い道が無く放置している)

Nintendo 3DSの北米版本体を引っ張り出して、北米ストアで最後にいくつかゲームを購入した。

ストアでウォレット的な残金をチャージする最終期限の2022年8月31日までに北米版本体でも駆け込み購入(駆け込み残高チャージ)やアカウントを北米WiiU用の北米ニンテンドーIDと紐付けするのをやっておくべきだったのだが、うっかり忘れていた。

起動して調べてみたら、以前にチャージしていた分の使い残しが$15ほど残っていた。
もうこれ以上は追加チャージしたりとかはできないので、最後に$15を使って2つほどゲームをダウンロード購入した。

まず、MARVEL PINBALL 3Dというのを買ってみた。

あと、Star Wars Pinballも買おうとしたのだが、わずかに4セントだけチャージが足らなかった。残念。

続きを読む

PS VitaでPSP/PS3向けの旧作(PS1アーカイブスのゲームやPCエンジンのゲーム)をダウンロード購入した

PS VitaでPSP/PS3向けの旧作(PS1アーカイブスのゲームやPCエンジンのゲーム)をダウンロード購入した。

最近、WiiU/3DSでバーチャルコンソールゲームを駆け込みでいくつか購入していて、そのついでにPSP/PS3向けの旧作をチェックした。WiiU/3DSのバーチャルコンソールのPCエンジン向けゲームやMSX向けゲームでは配信されていないものとかがPSストアで幾つか見つかった。 忘れないうちに買っておくべきだと思ったので、さっそくPS Vitaを引っ張り出して買い物をした。

PS4でウォレットにチャージをすればPS Vitaではまだ買い物が可能だ。PSPのゲームやPS1アーカイブスとかPCエンジンアーカイブスとかのゲームを買うことができる。
去年(2021年)PSP/PS3向けのストアのDL購入が終了すると発表されたのだが、撤回されている。PS VitaやPS3ではまだ当分は購入可能らしい。
PS3、PS Vitaのストアが継続決定。PSPは予定通り7月2日に終了 – 電撃オンライン
PS3、PS Vitaのストアが継続へ。多くのファンの声を受け、今夏のコンテンツ販売終了の決定を覆す – ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

続きを読む

WiiU/3DSのeShopのチャージ残高追加の期限が8/31までだったので、チャージして幾つかのレアなバーチャルコンソールのゲームを購入した

WiiU/3DSのeShopのチャージ残高追加の期限が8/31までだったので、チャージして幾つかのレアなバーチャルコンソールのゲームを購入した。

ファミコン、スーパファミコン、ゲームボーイアドバンスゲームと、MSXのゲームを購入した。WIiUのVC版だ。

続きを読む

Raspberry Pi PicoでUniversal Fighting Boardの代わりにゲームコントローラーを自作してPS4やXboxで格闘ゲームをプレイすることができないだろうか

Raspberry Pi PicoでUniversal Fighting Boardの代わりにゲームコントローラーを自作してPS4やXboxで格闘ゲームをプレイすることができないだろうか。

そういう電子工作のプロジェクトが既にあるらしい。
550円で低遅延、コスパ最強のアケコン基板Raspberry Pi Pico+GP2040 – はじまりはビープ音
GitHub – FeralAI-GP2040- Gamepad firmware for Raspberry Pi Pico and other RP2040 microcontrollers supporting Nintendo Switch,

みてみたのだが、サポートされている接続先はWindows PCかPS3かNintendo Switchのみで、PS4やXboxには残念ながら繋がらない。

有線タイプのゲームコントローラー変換器を使ってやればPS4でも使うことができるのかもしれない。
変換器の安い品物を使うことができるのならば、Universal Fighting Boardを買うよりも安い金額で自作コントローラーをPS4などに使うことができるだろう。

Brook Universal Fighting BoardをAliexpressで注文してみたのだけど、届かないかもしれない

Brook Universal Fighting BoardをAliexpressで注文してみたのだけど、届かないかもしれない。

Brook Universal Fighting Boardというゲームコントローラーキットに興味を持ったので、買ってみようとAliexpressで物色していて、3200円くらいの安い値段のを見つけたので注文してみた。ちゃんと届くか不安な感じの値段だ。
注文してから気がついたのだが、新規のセラーで評価とかゼロの店だ。再度チェックしたらもう出品商品は販売していない状態で、この店の商品は何も売っていない状態になってる。でも、商品は発送済みになっている(?)。なんか届かなそうな気がする。

追記 – 商品が発送済みになったというAliexpressからの通知のメールが来ていたのだが、チェックしたら発送待機中という表示になっているのだが、どういうことなのかよく分からない。



追記

一定期間に荷物情報が更新されない状態だったので、紛争開始可能となり、手続きをして、無事返金された。