Android NDKとNexus9を使って64bit ARMのアセンブラを試してみた

Android NDKとNexus9を使って64bit ARMのバイナリを試してみた話の続き。

一昨日書いたソースコードで、インラインアセンブラで記述した2つの整数を加算する部分をアセンブラで書き直してみた。

アセンブラ部分のソースコードadd.s (c:\work\jni\add.s)はこのようになった。

	.global addvalues
	.text
	.align 4
addvalues:
	ADD x0,x0,x1;
	ret;

C言語のソース部分(c:\work\jni\addvalue.c)は、以下の通り。

#include <stdio.h>

extern long int addvalues(long int, long int);

int main(int argc, char **argv, char **envp)
{
  long int val=addvalues(1234567890123456789L,1L);
  printf("addvalues = %ld\n",val);
  return 0;
}

アセンブラで書いたaddvaluesという関数を呼び出している。

Android.mkファイルは、このように設定した。

LOCAL_PATH := $(call my-dir)
include $(CLEAR_VARS)
LOCAL_MODULE := addvalue
LOCAL_SRC_FILES := addvalue.c
LOCAL_SRC_FILES += add.s
LOCAL_CFLAGS += -pie -fPIE
LOCAL_LDFLAGS += -pie -fPIE
include $(BUILD_EXECUTABLE)

-pieと-fPIEのコンパイルオプションの追加は、しなくても64bit ARMのバイナリ生成したものは実機で動作したのだけど、一応念のために追加しておいた。

ビルド手順を記述したバッチファイルのbuild.bat (c:\work\build.bat) の内容は前と一緒で以下の通り。

rem =========== environment setting ==========
set PATH=%PATH%;c:\android-ndk-r10d\
set ANDROID_NDK_ROOT=c:\android-ndk-r10d\
set NDK_PROJECT_PATH=.
 
echo =========== 64bit build ============
call ndk-build -B V=1 APP_ABI=arm64-v8a
 
pause

このバッチファイルを実行すれば、ソースコードがビルドされる。

ソースコードのadd.sについては、32bit ARM用のものを64bit ARM用に書き直して作成した。
加算の部分について
32bit ARM用だと

	ADD r0,r0,r1;

と書くところを、64bit用に書き直すと以下のようにxレジスタを使う。

	ADD x0,x0,x1;

また、関数からのリターン命令を書き直す必要がある。

	bx lr;

と書くところを、64bit用に書き直すと以下のようにretだけ書けば良い。

	ret;

このように書き直して、ビルドしたものが無事に実機(Nexus9)で動作確認できた。

[続く]




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

9 + 1 =