無印良品のコオロギチョコを食べてみた。
去年(2021年)の12月に発売されたようだ。
・無印良品、「コオロギチョコ」を発売 昆虫食の第2弾:1本に約15グラムのタンパク質 – ITmedia ビジネスオンライン
・無印良品の昆虫食 第二弾「コオロギチョコ」を発売|株式会社良品計画のプレスリリース

原材料に食用コオロギパウダーが使われている。

比較用に無印の普通のチョコレートバーも買ってきた。

コオロギチョコを食べてみる。

断面とかを見ても普通のチョコレートバーだ。

味も普通だが、ほんのりフルーツっぽい香りがする。
(原材料を見ると、オレンジが入っているようだ。)
このあと、普通のチョコレートバーも食べたのだが、特に変わったところはなく、普通だった。
コオロギチョコのほうがかなり値段が高いのだが、その価格差の分だけオレンジの風味で高級感がある。オレンジが入っている理由はコオロギの臭い消しとかではなくて、単に高級感のためだけのような気がする。