名古屋の大須で久しぶりに散策した。
バーガーキングが開店していた。


ハンバーガーを注文して食べた。ちょっと物足りない。

通常メニューは8月中旬を過ぎてかららしい。

昔、この近くには佐世保バーガーの店があったと思ったけど、無くなっているようだ。

暑かったので天津甘栗の店でかき氷をデザートに食べた。


このビルの3Fは、大須中華街とかいう名前で中華料理店が並んでいたのだけど、たいぶ前から中華料理店はほとんど無くなって、カレーだとか普通の飲食店になってしまっている。
レトロゲームをちょっと見てきた。スーパーポテトという店がいつのまにか出店していた。

ATARIのジャガーを飾ってあった。

ファミコンのアルキメンデス版グラディウスが異常に高い値段で売っていた。

この隣に中古PCや中古電子機器とかいろいろと売っていた中古店があったのだけど、閉店(?)して更地になってた。

あと、からあげ屋で唐揚げを食べた。
唐揚げの店は最近たくさん出来ている。今回は、招き猫広場の近くの金のとりから。



GEOの系列の中古スマートフォンショップとか、いくつかの中古スマホ屋でGalaxy S6とかのGearVR用の機種が安く売っていないかチェック。

いま使っているGalaxy Note 3も、この店で買ったのだった。
Galaxy S6 Edgeの内蔵ストレージ少なめの型番のやつは、5万円くらいになっていた。4万円まで落ちたら買いたい。
歩き回ってまた暑くて辛抱できなくなり、すがきやでソフトクリームを食べた。なんか全然甘く感じなかった。前からこんなだったっけ?

—
追記
大須で買い物をしたあと、ちょっと用事で千種方面に向かった。
千種のイオンでバーガーキングがあったのに気がついた。

通りかかるのを知っていたらこっちでバーガーキングを食べたのに。

