XboxのGamePassの契約の期限が切れたので、AmazonでGamePass Coreの12ヶ月分をオンライン購入しようとしたら、不正扱いでアカウントが一時ロックされてしまった。
ログインしようとするとパスワード変更と2段階認証を促されるが、2段階認証がなぜか弾かれてしまう。2段階認証を何回かやりなおしたらロックは解除された。
だが、さっきのGamePass Coreの購入に使ったジャックスのAmazonカードが登録解除されてしまっている。再登録しようとしてもエラーで登録できない。
仕方がないので登録済みだった別のクレジットカードで決済して、Game Pass Coreの12ヶ月分x2を購入した。
—
GamePass Ultimateが切れたXboxでオンラインで取得したコードを登録してGamePass Coreに一旦加入し、期限が24ヶ月分だ。そして、そのまますぐにGame Pass Ultimateにアップグレードをした。アップグレード時に残りのCoreの期間が2:1の割合でUltimateの期間に変換される。なので、期間が12ヶ月分となる。
アップグレード時にはGamePass Ultimate 1ヶ月分1450円を購入する必要がある。なので、合計すると13ヶ月分を一括で加入したことになる。
以前はGamePass Coreは5000円以下だったのだが、値上げのため今は5909円だ。
変換の比率も前回は3:2の割合だったのだが、今は比率が渋くなっている。
前回のアップグレード時にはUltimateの加入キャンペーンをやっていて14日分100円というのを使ってアップグレードができたのだが、今回はそういうのがなかった。
(GamePass Standardが14日で150円というのはやっていたのだが、Standardはメリットが少ないし変換できる期間の制限があるらしいので、自分としては選択肢になかった。)
結果としては5909円x2+1450円=13358円で13ヶ月分に加入できた。
1ヶ月分で1027円となる。
毎月ごとに月額を払う方式がと1450円/月なので、激安とまではいかないのだが、だいぶ安く加入しなおすことができた。
しかも、Xbox Rewardsで毎月かなりのポイントを稼ぐとこができていて、支払った分の大半をポイントで還元を受けて元を取っている。
—
Amazonのクレジットカードが無効になってしまった問題は、あとでサポートに問い合わせてみる予定だ。