スタカレーを食べてみた

スタカレーを食べてみた。

カレーの売り場にあったのでカレーなのかと思ったら、中華だったりする。
豆腐が入ってない麻婆豆腐みたいな肉あんかけだ。

娘娘(にゃんにゃん)という店のメニューで、スタミナラーメンというあんかけのラーメンがあり、そのあんかけをご飯にかけて提供したのが始まりなのだとか。で、見た目がカレーみたいなのでスタカレーと呼ばれるようになったという。

食べてみた。

豆腐抜きの麻婆飯っぽい。

炒飯にこのあんかけをかけて、あんかけ炒飯にするのもよさそうだ。

カレー炒飯にかけてみた。スタカレーカレー炒飯だ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

28 − = 24