池下の戸田屋に行ってみた。
池下駅からかなり北のほうにある店だ。

Lenovo Yoga C630のWindows 11を25H2に更新した。
Windows Updateで来ていたので、更新をした。
更新時に32bit-Armサポートが無くなるという表示が出て、Confirmボタンを全部押しておかないと先に進めない。

Windows 11(ARM版)ノートPCのLenovo Yoga C630を手に入れた。
中古で安いものを見つけたので買ってみた。
薄型で軽量なので、持ち運びで使うのによさそうだ。


レノボ・ジャパン (Lenovo JAPAN) モバイルノートPC Yoga C630 81JL0014JP [Snapdragon 850・13.3インチ・UFS 128GB・メモリ 4GB] (Amazon)
続きを読む以前にVR用に自作PCを組み立てたものが1台あるのだが、CPUがIntel第7世代なので、惜しくもWindows11対象外だった。
久しぶりに起動しようとしたら、OSが起動しない。BIOSの設定画面が表示された。

CPUは、Core i5-6600Kを使っている。
このCPUは第7世代だったのでWindows11の要件を満たさないのでダメだった。(Windows 11は第8世代から。)
昔(Windows7時代)のノートPC「W76TH」に入れてあったUbuntu 22.04を24.04にアップデートしてみた。

当時、OSはWindowsなしで購入していて、Ubuntuを入れて使っていた。筐体が大きめで画面が広いのでちょっと気に入っていたのだが、最近はずっとしまいこんでいた。
引っ張り出して、久しぶりに電源を入れて起動した。
Ubuntu 22.04が入っていたので、試しにUbuntu 24.04をクリーンインストールしようかとUSBメモリのインストーラーから起動しようとしたら、ダメだった。このPCはEFIブートの前の時代のものなので、今のインストール用USBメモリは起動されられない。