SwiftのUbuntu版を試してみている。
公式サイトSwift.orgのダウンロードページでUbuntu版のバイナリがダウンロードできる。
→ Swift.org – Download Swift
→ Swift.org – Getting Started ・・・ インストール方法
Swiftのバージョン3.0をWindows PC上の仮想環境のUbuntu 14.04LTSに入れてみた。
あと、Windows10のbash/UbuntuもいまのところUbuntu 14.04LTSなので入れてみた。
コマンドライン動作はするのだが、REPLという対話モードが動かない。
ライブラリとかはMac用のCocoa/AppKitみたいなのは入っていないので使うことはできない。
Foundationライブラリは入っているので、NSDateとかは使うことができた。
import Foundation let dat1=NSDate() print(dat1)
glibcを使うこともできる。
import Glibcと書けばラッパー(?)みたいなのを使って呼び出しできる。
例えば、
import Glibc puts("test") let str1="hello" puts("\\ \(str1)/ //") system("ls -la")
という書き方ができる。
うまくやれば、OpenCVとかQtとかも使えるのだろうか?