名古屋からほど近くにあるカインズ小牧のCAINZ工房に行って、3Dプリンタ等の使い方を聞いてきた

名古屋からほど近くにあるカインズ小牧のCAINZ工房に行って、3Dプリンタ等の使い方を聞いてきた。

ホームセンターのCAINZ(カインズ)は、CAINZ工房というDIYをするための工作室をやっているのだが、さらにDigital Fab Studioという3Dプリンタやレーザーカッターなどの高度なデジタル加工をする設備のサービスを一部の店舗で始めている。
ホームセンターで3Dプリンター使ってDIY! 「CAINZ工房」で製作体験 – 日経トレンディネット
リニューアルオープンしたカインズホーム小牧店:3Dプリンターの利用サービス
昨年(2016年)の10月下旬にリニューアルオープンしたカインズ小牧店でも、3Dプリンタ等が使えるということらしい。
ずっと気になっていたのだけど、やっと重い腰を上げて小牧まで行って、利用方法とかを聞いてきた。

場所は、名鉄の小牧駅から東2kmくらいの所にある。ちょっと荷物を持って歩いて行くには遠い。
カインズ小牧店 店舗検索 CAINZ

小牧市内には、コミュニティバスの「こまき巡回バス」というのがあり、一日200円で乗り放題なので、これを利用して小牧駅からカインズ小牧店の近くの二重堀東(ふたえぼりひがし)というバス停まで行くのがよい。ただしバスは1時間に1本程度しか走っていないので注意。
行き方(安く行く方法)について詳しくは改めて別のblogエントリで書く

二重堀東を通るバスの時間が合わなかったので、二重堀西に行くバスに乗って、少し歩いて到着。


受付のあるCAINZ工房脇のレジで、利用方法などを聞いてきた。

まず基本的なこと
・カインズの会員カードか、会員アプリで登録した人がCAINZ工房を利用できる。会員登録は無料。
・工房利用時は、工房前のレジで受付をする。
・時間制限があり4時間まで利用できる。
・材料は、カインズで購入したものを加工するのみで、材料の持ち込みはNG。
・工具は、カインズに置いてないものは他の利用者の迷惑にならないものならば持ち込んで使ってもよい。
・カインズに置いてある工具は、レンタル料が掛かる。料金表を参照のこと。
・普通の木工工具などは、カインズの人は手伝わず、勝手に作業する形になる。
・溶接機は講習を受けてないと使えない。

上記の話を聞いた時のスタッフの対応がちょっと不親切な感じだった。
・最初に話を聞いてくれた人は、3Dプリンタやレーザーカッターの担当ではない人らしい。
・工房の利用方法について分からないので一通り教えて欲しいというのに対して、あまり親切に説明してくれなくて、その人が自発的に教えてくれたのは、レジ後ろに料金表のパネルがあり、その料金で工具が借りられますということだけだった。
・あとは、こちらから3Dプリンタやレーザーカッターは掲載されてないが無料なのか?とか聞いたら違うという回答で、なら有料なのか? 材料は?とかいちいち聞かないと答えを引き出せないし、ほとんどYesかNoくらいしか回答してくれない感じで上記のことを全部聞くのにとても時間が掛かった。
・その人のいうことには、具体的にどういう加工をするのかを言ってくれないと、答えられないですとのこと。
・それならということで、仮に電動車いすのような乗り物を自作すると仮定して、部品としてフレームをパイプの溶接で作れるかとか、細かい部品をレーザーカットや3Dプリントで作れるかというのを聞いてみた。
 → 店で金属のパイプを買ってここで切ったものを溶接できるかと聞いたら、できないという。
 → なんでできないかいうのを聞いたら、技術的に溶接できないという意味でなく、講習しないとできないという意味だというので、話をしていて疲れた。
・一通り聞き終わったあとから、利用サービスの紙が出てきた。先に出してくれたら質問する苦労がだいぶ少なくて済んだのにと、ちょっと脱力してしまった。

・どのくらいの大きさまで3Dプリンタで物を作れるのかなどを聞いたら、分からないというので、別の3Dプリンタ担当のスタッフにが来て交代となり、詳しい話を聞くことができた。

予約制について
・3Dプリンタ、レーザーカッターはちょっと特別で、予約が必要。前日までに予約すること。
・予約は代表に電話して、3Dプリンタの担当、あるいは、レーザーカッターの担当に代わって貰って予約を申し入れる。

3Dプリンターについて
・時間予約制となる。担当のスタッフが対応する必要があるから。
・データをUSBメモリーで持ち込んでプリントする。
・材料の樹脂(PLAフィラメント)は、カインズで買って使わなくても、3Dプリンタにセットしてあり、
利用料金に含まれる。
・利用料金は1時間700円
・カインズのスタッフが最初のセットアップまで手伝う。
・あとは自分で3Dプリントをスタートして、出力する。
・大きさは大体15cm×15cm×15cmくらいまで。
・(樹脂の色についてとか、出力したものを取り出す方法とかは聞き忘れた)

レーザーカッターについて
・これも時間予約制となる。担当のスタッフが対応する必要があるから。
・材料は、カインズで購入したものを加工するのみ
・金属の板は加工禁止。刻印だけでもNGらしい。
・アクリルなどの樹脂の板は、厚さ5mmまでOK。
・木の板は、厚さ8mmまでOK。
・大きさは70cm×40cmくらいまで。
・イラストレーターのaiファイルのデータを作って持ってくること。
・利用料金は20分1500円、45分3000円。
・カインズのスタッフが最初のセットアップまで手伝う

一通り大体は理解できたので、あとはデータを用意して、予約してからまた来ればよさそうだ。

名古屋市内にもFabLabとかはあるのだが、年会費とかが必要でそれがちょっと高いので、ちょっとお試しでやってみたいというのが難しいと思う。
カインズ小牧店のCAINZ工房だと初期費用が掛からないので、お手軽にまずは1回お試しでやってみることができそうだ。


小牧に行ったついでに、しるこサンドの森あんびすきゅいに行って、生しるこサンドを食べてきた。




名古屋からほど近くにあるカインズ小牧のCAINZ工房に行って、3Dプリンタ等の使い方を聞いてきた」への4件のフィードバック

    1. kako 投稿作成者

      情報ありがとうございます。
      レーザーカッター、刻印とかもできるみたいなので面白そう。

      返信
  1. yusukeyusuke

    captcha、出題に形式を合わせて漢数字で何度も入力繰り返してました。
    アラビア数字でよかったんですね。

    返信
  2. きゃらま

    はじめまして。
    10年以上、こちらのサイトを拝見していましたが、(たぶん)初めての書き込みになると思います。

    私は春日井に住んでおりまして、以前は小牧のカインズにもよく通っていたのですが
    数年前に市内の中心部に引っ越したのを機に、すっかり通わなくなっていました。
    リニューアルしたのは知っていたのですが、まさか工房が併設されたとは思いませんでした。

    私も色々と工作するのですが、兼ねてよりレーザー加工や3Dプリントによる作業に興味があり
    色々と探したのですが、近場に手軽に行ける環境が無いと諦めていた次第です。
    まさか・・・こんな近場にあるとは盲点でした。

    予約や加工に際しての指定などがまだまだ一手間掛かりそうなので、手軽に利用とは
    なかなかいかないと思いますが、私も機会を見て行ってみようと思います。

    これからも、色々なレポート楽しみしています。
    興味の範囲が私と重なる部分も多く、私より遥かに見識があってアクティブに
    行動されているのを感心すると共に、色々と刺激される事も多いので。

    長文失礼しました。それでは。

    返信

yusukeyusuke へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

26 − = 16