紛失防止タグTile Mateを手に入れた。
前に中国製の安物の紛失防止タグを試してみたのだが、電池の持ちが思ったより悪くて結局使っていない。


Tile Mate(電池交換版) 探し物/スマホが見つかる 紛失防止 日米シェアNo.1 スマートスピーカー対応[Works with Alexa認定製品]【日本正規代理店品】 EC-13001-AP (Amazon)
まずは初期設定をしてiPhoneのアプリに登録した。

最近、盗まれた自転車をTileで探したという話がTwitterで話題になっていた。
・自転車が窃盗被害に→ 装着していた探し物トラッカーの位置情報ログを頼りに、執念の追跡で見つけ出した方のツイート – Togetter
・探し物トラッカー「Tile」で盗まれた自転車を追跡 どうやって? – ITmedia NEWS
Tileの利点は上記のように他のユーザーと水面下で情報共有して地図上でタグを探す機能なのだけど、これは有料オプションなので、とりあえずまだ契約していない。(電池の持ちとか使い勝手を見てから考える。)
—
電池の持ちだが、役1ヶ月経って1月に入ったあたりで、電池残量が無くなりかけているらしく、動作が不安定な感じだ。iPhoneの近くにTileがあっても見つからないという表示になったり、Tile側を操作していないはずなのに勝手にiPhone側を呼び出してしまったりする。
実のところ、あまりiPhoneのアプリを常時起動させていなかったりする。iPhoneのバッテリーの消費をできれば抑えたいからだ。