Breakout Beyond (Xbox版)をクリアした

Breakout Beyond (Xbox版)をクリアした。

Atariの古典ブロック崩しゲーム「Breakout」の現代リメイク作の1つだ。
FreePlayDaysというキャンペーンでこの週末に無料でプレイ可能だったので、プレイしてクリアした。


アナログスティックでブロック崩しをプレイするのは苦手で、いきなり最初の1面あたりから苦戦している。RBボタンで一時低速にできるというのに6面くらいクリアしたあとに気がついた。

1面はこんな感じだが、フォーカス機能でスローにするのを使わずにクリアするのは割と難しかった。横方向にブロックを崩して進んでいき、ゴールにボールを入れるとクリアとなる。ブロックを全部壊さなくてもよい。

2面から先では、爆弾やパワーアップのブロックが出てきて、それのブロックを壊すと、爆弾の場合は周囲のブロックが破壊される。パワーアップは何種類かあり、ボールが3つになるものや、弾を撃ってブロックを壊せるようになるものなどがある。

クリアしていくと8面毎にパワーアップアイテムや爆弾とかがアンロックされたと表示されて実績が解除になるのだが、これの意味が分からない。
アンロックされてなくてもアイテムや爆弾は出現していて、アンロックと表示される前からそのパワーアップは機能している。謎だ?


最後の72面は特に難しいところもなく普通にクリアできた。

クリア後は、インフィニットモードとクラシックモード(1976アーケードモード)が解放される。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

17 + = 24