Raspberry Pi 2にWindows10 IoT Coreを入れてみた。

インストール作業にはWindows10のマシンが必要だというのだけど、昨日アップデートでWindows10をPCに入れたからこの作業できるようになった。
Windows10マシンに必要なソフトをインストールした。Windows10 IoT Coreが Insider Preview版ではなく、正式版になっている。

インストールされた書き込みツールで、microSDカードにRaspberry Pi 2用のWindows10を書き込んだ。

あとは、そのmicroSDカードをRaspberryPi2に挿して電源を入れたら起動する。

無事、動いたようだ。