名古屋の大須のドスパラでGoogle Glassを体験した。
続きを読む
「Android_and_Other_Mobile」カテゴリーアーカイブ
Amazon Fire TV用にNYKOゲームパッドを入手した
Amazon Fire TV用に使うためのゲームコントローラーで、Amazon純正のではなくてNYKO PLAYPAD PROというのを手に入れた。
Amazon純正のが品薄だったのでこっちにしたのだけど、かえって入手に時間が掛かってしまった。
続きを読む
Nokia Xを入手した
Nokia Xを入手した
(元の記事はこちらに書いていたものをblogに書き直ししている)
—
Nokia Xとは
NokiaはMicrosoftの傘下に入ってから、それまでのSymbianの携帯電話を作るのを打ち切って、LumiaというWindowsPhoneばかりを出してきた。
(NokiaはMicrosoftの傘下に入っただけでなく、完全に買収されてMicrosoftになってしまう予定だ。MS Mobileという部門名とか。)
しかし、このNokia Xは、見かけはWindowsPhoneっぽいのだけど実はAndroidスマートフォンである。
新興国向けのローエンド向けの機種として発売された。
WindowsPhone8というOSは重すぎて、ローエンドの機種で快適に動かすのは無理なのかもしれない。
今までにNokiaやHTCが出していたWindowsPhone7や7.5の端末は当時はそれなりにスペックが高かったはずなのだけど、スペック的に不十分という理由でWindowsPhone8にアップデートをすることはできなかった。
(これらの旧世代スペック機には、WindowsPhone8のかわりにWindowsPhone 7.8という半端なアップデートを出してお茶を濁した。)
しかし、ハイエンド市場ばかりでは事業が難しいので、ローエンド端末も出さなくてはならない。
そのため苦肉の策でWindowsPhoneっぽくカスタマイズしたAndroidスマートフォンを開発したのではないかと思われる。
(SymbianをWindowsPhone風にするのは技術的に無理そうだし、開発者はリストラ済みでもう開発自体ができなさそう)
—
Nokia Xの特徴
Nokia Xは、筐体の樹脂がチープな感じだ。
SIMとバッテリーを入れるために筐体の樹脂の部分を取り外す。
取り外し方が背面にシールで貼ってあった。少しコツが要る。
樹脂の外装を取り外すことができる。
樹脂が厚ぼったく、ださい感じがする。
中心部も端っこも全部厚さがほぼ一緒だ。
iPhone4などはそれでもあまり悪いデザインだとは感じなかったのに、なぜかNokia Xはデザインが悪いと感じる。
しかし、凡百のAndroidスマートフォンとは外観デザイン的に差別化はできているとも言える。
SIMは通常サイズのSIMが2枚入る。
一方は3G/2G(GSM)兼用で、もう一方は2G(GSM)専用となっている。
バッテリーは少し小さ目。
液晶パネルのガラス面はコーティングの質がよくないのか、指紋がべたべたと付きやすい。
OSは、Androidなのだけど、かなりカスタマイズされておりAndroidと分からないくらいになっている。
GoogleのアプリやGooglePlayは入っていない。(独自のストアがある)
あらかじめSkypeアプリやFacebookアプリやTwitterアプリが入っている。
ちょっと使いにくいと思ったのは、ホームボタンが無いという所だ。
Backボタン(「<」というマークのタッチ式ボタン)しか存在しない。
ブラウザも最初から入っているが、IEでは無いようだ。
Backボタンしか無いので、メニューボタンでメニュー出したり出来なくて、代わりに画面下側にドロワーがある。
日本語も表示できるが、フォントはいわゆる中華フォントだ
Officeアプリも無いし、Web版OfficeとかMSのクラウドサービスが使えるようになっていない。
ストアからAndroidアプリで「Android Terminal」というのを入れてみた。
ちゃんと起動してコマンドラインのコンソールが使えるようになった。
—
追記 2014-06-25
MicrosoftからNokia Xの後継機のNokia X2が出るらしい。
→ なんと!MicrosoftがAndroidスマートフォン、Nokia X2を発表 ?Techcrunch
OSがアップデートされて2.0になるらしいのだけど、旧機種には提供されないのだとか。
ハードウェアのスペックが旧機種は足らなくなったのかなあ。
→ Nokia X Software Platform 2.0はNokia X、Nokia X+、Nokia XLには提供されない見込み
—
追記 2014-07-18
MicrosoftはNokia Xを打ち切ってしまうらしい。
→ Microsoft Kills Android-Powered Nokia X Lineup
—
Link
・最初で最後の“ノキア”ロゴ入りAndroid『Nokia X』を山根博士がレビュー
・ノキア製モバイル端末を振り返る–ヒット製品から風変わりなモデルまで – CNET Japan
・Microsoft、Nokia端末部門買収完了「Microsoft Mobile Oy」に – ITmedia ニュース
蚊帳型の簡易電波暗室の中で3G機器を使うには
蚊帳型の簡易電波暗室を作るのを試している。
技適を通っていない機器をテストするのに使えるのではないかと考えている。
BluetoothやWiFiについては、そういう端末と接続先の親機の両方を電波暗室の中に入れて外に電波が漏れないようにして使うことができる。
3G機器の場合には、どうしたらよいだろうか?と、少し悩んだ。
ソフトバンクのSIMを端末に入れて、ホームアンテナを電波暗室の中に入れて使うのならできそうな気がする。
ソフトバンクの場合には、3Gの基地局が少なかったりして自宅が圏外などという事態が昔はあったらしい。
その対策で、ホームアンテナというのを設置するという方法がある。
→ 自宅でソフトバンクの圏外をなくす方法 め~んずスタジオ
→ ソフトバンク 自宅電波状況改善 圏外→ホームアンテナ無償提供 フェムトセル小型基地局を設置 – NAVER まとめ
GADMEIの3D液晶AndroidタブレットGadmei E8-3D用のケース探し
GADMEIの3D液晶AndroidタブレットGadmei E8-3Dを前に買って使っている。
マイナーな機種なので持ち運び用のケースで困っていた。
8インチタブレットなので、Nexus7などの7インチ主流のタブレット型の他の機種用のケースを流用ができなかった。
最近、iPad mini RetinaやWindows8の8インチタブレットなどの8インチのタブレット機が増えてきたので、8インチで流用できそうなケース製品が増えてきた。
いまさらなのだけど、とりあえずiPad mini retina用のを1つ買ってみた。
ELECOM iPad mini、iPad mini Retina対応 インナーバッグ ZEROSHOCK 衝撃吸収 ブラック TB-A12SZSBBK(Amazon)
続きを読む
モバイルバッテリー(ジャストシステムのやつ)を予約注文した
モバイルバッテリー(ジャストシステムのやつ)を予約注文した。
→ Justsystemロゴ入 リチウム充電器10000 IMD-L112JS – Just MyShop
ATOKや一太郎のユーザーは優待特別価格で購入できるというので注文しようとしていたのだけど、しばらく品切れ(?)で注文できなかった。
最近また注文が再開されたので早速注文した。今注文だと5/30から出荷分になるらしい。
容量は3.7V 10000mAhということなので、HyperJuiceや釣り用バッテリーみたいな超大容量バッテリーと比べると容量がだいぶ少ない。
小型なので普段の持ち運びにはこれくらいでもいいのかもしれない。
届いたら使ってみる。
(追記)
値段がもっと安くて容量の大きなモバイルバッテリーはAmazonで探すといろいろ見つかる。
ANKER Astro M3とか実売価格がかなり安い。
ジャストシステムの上記のはファンアイテムみたいなものなので高くても・・・
モバイルバッテリーで、棒状のものを探している。
モバイルバッテリーで、棒状のものを探している。
HyperJuiceほどの超大容量ではなくてもそこそこの容量で、持ち運びやすいのが欲しい。
昔は定番で棒状のエネループのやつは小型でよかったと思う。たしかエネループスティックブースターという商品名で、単3電池型のエネループを2本入れるというやつだった。
しかし、これはあまり容量が大きくなくて、その後リチウムイオン電池で同じ形状の製品が出ていたと思って今探してみたのだが、スティック形状のものは出ていなかったようだ。記憶違いだったらしい。
棒状のモバイルバッテリーというと、ライトセーバー型のものがあるようだ。
→ ラナ、赤色LEDライトも備えたライトセーバー型のUSBモバイルバッテリー
しかし、あまり容量が大きくないし、その割に値段が高い。
もう少し大きめのライトセーバー型バッテリーならば腰にぶら下げて持ち歩いてもいいと思うのだけど。
リポ(リチウムポリマー電池)のパックは形状が自由にできるので、いっそ自作するとかどうだろう?
ガワとして使えそうな玩具のライトセーバーとか探してみることにする。
大容量モバイルバッテリー (釣り用)
モバイルバッテリーFishing Cube Miniをスマートフォンやタブレットなどのモバイル機の非常時の充電用に使っている。
→ fishing cube mini
このバッテリーはモバイルバッテリーではなく釣り用の電動リールなどに使うバッテリーなのだけど。
続きを読む
Amazon Fire TVにXBMCをインストールする
Amazon Fire TVにXBMCをインストールするのを試してみた。
インストールについては次のURLのblog記事を参考にした。
→ Amazon Fire TVにAndroidアプリをインストールしてISOファイルを再生してみた – Dream Seed
DLNAクライアントとして使えるかと思ったのだけど、駄目だった。
Amazon Fire TVでChromeがうまく動かなかった
Amazon Fire TVでChromeがうまく動かなかった。
Amazon Fire TVのOSはAndroidがベースになっているが独自のもので、Googleの公式アプリストアGooglePlayは使えない。
AmazonのストアからAmazon Fire TV用のゲームやアプリを入れることしかできない。
しかし、設定メニューから開発者向けの設定ができるようになっており、ADBを有効にするとPCからapkファイルをインストールしたりすることができる。
→ Amazon Fire TVでAndroidアプリを動かすには
→ Amazon Fire TVを使っていろいろと試し中
実際に試してみた。
Amazon Fire TVにはインターネットブラウザが無いので、Chromeをインストールしてみた。
ADBでPCからインストールしたアプリは、Amazon Fire TVのアプリメニューには表示されない。
設定でSettingのApplicationsという項目を開くと、インストールされているアプリケーションが全部表示され、ADBを使ってインストールしたアプリも出てくる。
続きを読む