名古屋に出店したというので行ってみた。ちょっと前の(去年2018年の3月の)話だが、書き忘れていた。
→ 長者町に名古屋初出店の『ゆで太郎』がオープンしてる。 名古屋情報通

一宮と稲沢にタイ料理が食べられる餃子の王将があるので、行ってみた。
まず、餃子の王将 苅安賀店(かりやすかてん)。
名鉄 妙興寺駅まで行き、あとは歩いて店に行った。
タイ風やきそばの「パッタイ」を食べた。
本町ひもの食堂に行ってきた。
名古屋の栄の近くで科学館のある方面にある。
むしろ第二アメ横ビルから北に行って大通りを越えてしばらく行った場所にあるので、電子部品を買いに行ったついでに立ち寄るというのもアリだろう。
雨なので出掛けるのが億劫だったので、UberEatsで牛丼が半額というのを見つけて注文した。しかし、2個注文したのに1個しか配達されなかった。
配達に来たUberEats配達員も「1つだけしか渡されなかったし」「あとで別の配達員が届けるんだと思います」とか言って対応してくれない……
そして、トラブルを問い合わせる窓口が分からない。配達パートナーがしらばっくれてバックレたらどうしようもないってことなのか、これ!?
ちょっと焦った。
凄く分かりにくかったのだが、アプリの問い合わせの中の1つの下の方にサポートの電話番号があったので、問い合わせた。
とりあえず1つ分の返金で解決するようだ。
続きを読む
名古屋の焼き芋屋れこると大須に行ってきた。
場所は大須の商店街にある。
続きを読む
二歩七に行ってきた。蘭州ラーメンをやっているらしいからだ。
→ 蘭州拉麺 – Wikipedia
二歩七はニポッチと読む。場所は大須観音の近くで、大須まで行ったついでに歩いて行ってきた。
続きを読む