兵庫県の甲山自然環境センターに行ってきた。
(水族館に行ったメモ:シリーズ その171)
甲山自然環境センターは、兵庫県の西宮市の自然環境学習センターの1つで、甲山森林公園にある。甲山は「かぶとやま」と読む。
甲山自然環境センター内の甲山自然学習館は、ミニ水族館というほどのものは無いものの魚の水槽展示はやっているようだ。
(西宮市には他に、甲子園浜自然環境センターと、西宮市環境学習サポートセンターというのがある。)
上記の3つの場所を1日に全部順番に回る行程で、最後に甲山に向かう。
最寄り駅は阪急電鉄の甲陽線の甲陽園駅なのだが、甲陽園駅から森林公園までだいぶ距離がある。
甲陽園駅からもバスもあるようだが、森林公園行きのバスは阪神電車の西宮駅からも出ている。
阪神電車の西宮駅のほうが近いし、バスの料金も基本料金の220円のみで行けるので安い。
なので、西宮駅からバスで行くことにした。
阪神電車の西宮駅に到着。
駅の北口側のバスターミナルに行く。
バス路線図。
甲山森林公園というバス停があるのだが、ここよりも甲山大師というバス停のほうが甲山自然環境センターには近い。
路線としては1番乗り場か2番乗り場の鷲林寺線の東回りか西回りのバスに乗ればよい。(同じバス停の山手線のバスと間違えないように注意。)
1番乗り場の西回り(時計回り)のバスが先に来たので、乗車した。(11:20頃)
バスの待ち時間にコンビニでおにぎりを1個買って食べた。
その先すぐに森林公園側に入っていく道路があり、自然環境センターなどへの案内の看板もある。
この道路は、日曜休日は自動車の通行が禁止で、バイクや原付は完全に通行禁止らしい。
安心して道路のまんなかを歩いていたら、車とかバイクとすれ違った。どうやら通行禁止というのは守らない人が多いようだ。
徒歩10分くらいで甲山自然環境センターの自然の家と自然学習館と甲山キャンプ場の敷地の入口に着いた。
奧の建物が自然の家という研修センターみたいな建物で、その手前のとんがった屋根の建物が甲山自然学習館だ。
甲山自然学習館の建物は、外側に覆いがあり、外側を補修とかの工事をしているみたいだった。
水槽を見学。仁川の生き物。
カワムツ。
ドンコ。
テナガエビ。
アカハライモリ。
カスミサンショウウオ。
サワガニ。
一通り見学した。
天気があまりよくないので森林公園のほうには行かなかった。
森林公園には大阪城石垣石丁場跡という史跡などもある。ちょっとした山道のハイキングで見に行くことができるようだ。
来たときのバス停の甲山大師のほうに戻る。
バス路線の道路に出て、甲山大師バス停の反対方向の下り坂を下った場所の甲山大師下というバス停に行った。バス停の近くに自販機があり、カロリーメイトとかの食べ物や飲み物が売っていたので、ここでちょっと腹にものを入れた。
また時計回りのバスに乗って、西宮駅まで乗車した。
阪神電車で大阪難波まで戻って、近鉄に乗り換えてフリー切符で名古屋に戻る。
ちょうど阪神電車から近鉄に直通運転する急行電車が来たので、それに乗った。
Suicaで入場してしまったので、後処理が困る。一旦改札で取り消して貰って紙の切符を難波まで購入して乗車した。
帰りに三重県で夜になり、ちょっと夕食に干物食堂という場所に寄り道をしたあと名古屋に帰った。