楽天カードとnanacoを使って税金を払ってみた

楽天カードとnanacoを使って税金を払ってみた。

税金は普通では現金支払いのみなのだけど、コンビニエンスストアのセブンイレブンではnanacoという電子マネーカードでの税金の支払いが可能だ。
Rimg0001
しかしnanacoで払った場合でも、税金に対してはnanacoポイントの還元はされない。
一部のクレジットカードでnanacoにお金をチャージすると、そのチャージ分に対してクレジットカードのポイントが還元される。これを利用すると税金の支払い分から1パーセント~2パーセントほど取り返すことができる。

3行でまとめると、こんな感じ。
(1) 楽天カードでnanacoにチャージ → nanacoで税金を払う
(2) 楽天スーパーポイントで1%から2%のポイント還元
(3) 楽天のストアでポイントを使うか、楽天Edyに移して電子マネーとして買い物などに使う


クレジットカードによって電子マネーカードへのチャージ時のポイント還元率は異なっている。還元されないカードがほとんどだ。
楽天カードの場合、楽天スーパーポイントへの還元率がそこそこあるので、楽天カードを作って使うことにした。(6のつく日には2パーセント還元というのがあるらしい?)
楽天は、楽天Edyカードという電子マネーカードもやっており、溜まった楽天スーパーポイントをEdyに変換することが可能になっている。

既にEdyは持っているので、楽天カードと紐付けして使うことができるというのを試してみる。
しかし、持っていたEdyは楽天Edyになる前のもので、紐付けができなかった。
Rimg0001
仕方ないので楽天Edy付きRポイントカードというのを新しく作った。
(Rポイントというのは普通の楽天会員の楽天スーパーポイントのとは別のTポイントみたいな会員ポイントサービスで、サークルKやミスタードーナツなどの加盟店の実店舗で楽天スーパーポイントが溜まるというシステムらしい。ちょっと紛らわしい。)

ところが、せっかく楽天Edy付きRポイントカードを作って楽天カードと紐付けすることはできたのだけど、溜まった楽天スーパーポイントを楽天Edyに変換して移すことはできなかった。

楽天スーパーポイントを楽天Edyに移すことができるのは楽天Edy付き楽天カードだけだという。
楽天Edy付きの楽天カードへの変更(再発行)が可能なので、発行して貰った。
Rimg0002

楽天カードのe-NAVIというサイトで、無事に楽天スーパーポイントをEdyに移すことができた。楽天カードを作ったときに貰ったポイントが結構あるのでおいしい。
(さらに金券を割引価格で買うとか、Au Walletに移すとかの方法もあるらしい)
20150406_144504
移した後のEdyのチャージ分はギフト(?)みたいな扱いになっていて、受け取り手続きをしなくてはいけない。サークルKやファミリーマートの端末でEdyを受け取る操作をして、受け取りができる。セブンイレブンではできないのがちょっと不便だ。

これでnanaco経由で税金などを払って還元された楽天スーパーポイントを楽天Edyに移す準備ができた。


まずは既にnanacoで既にチャージされている分があるので、電波利用料を支払ってみた。
Rimg0001
セブンイレブンに振払用紙を持っていくと、料金収納で現金かnanacoのみで支払いできると言われるので、nanacoを出してnanacoで支払った。
無事に支払いができた。

次は本命の固定資産税を支払ってみる。
Rimg0003

結構な金額になるのが、その分をあらかじめnanacoにチャージしておかなくてはならない。

楽天カードからnanacoへのチャージは、nanacoのサイトで可能だ。
PaSoRiのような電子カードリーダーがなくてもチャージができる。
そのかわりJ/Secureというのをあらかじめ設定しておく必要がある。楽天カードのe-NAVIというサイトで設定が可能だ。

nanacoのチャージ可能量の上限額は5万円までなので、5万円以上の支払いがちょっと面倒だ。
nanacoを2枚使うとかモバイルnanacoを使うという方法もあるが、1枚でもチャージ分がセンター預かりになるのを利用して、支払うことが可能なのだそうだ。

nanacoチャージ分はセンター預かり分を受け取る手続きをしないとチャージされない。
セブンイレブンなどでnanacoの残高確認をすると上限額(5万円)になるまで受け取れる。

カードからのチャージ手続きについては1回に2万9000円まで1000円単位で行う仕組みになっているので、2万5千円を2回チャージしてセブンイレブンに行って残高確認をすることで一旦nanacoを上限の5万円までチャージした状態にする。
そして再度カードからチャージをしてセンター預かり分も5万円までいれておく。(多少端数があってぴったりにはならなかったが)
そしてまたセブンイレブンに行き、5万円を超えている額の税金の料金収納を行う。
nanacoで支払うと残高が足らないと言われるので、センター預かり分をnanacoに入れて支払うと店員に伝える。店員が不慣れなようでセンター預かり分をnanacoに入れると言っても分かって貰えなかった。nanacoの残高確認をして貰ってチャージされたので、先ほど足らなかった残金も同じnanacoで支払いができた。

面倒だったが、無事にnanacoで税金を支払うことができた。

自動車税ももうじき届くはずなので、同様にする予定だ。(自動車は処分してミニカーだけど)


追記

去年、退職後の6月に約50万円の結構高額な住民税の請求が来て、普通に払ったのだけど、工夫していればよかったと少し後悔している。


さらに追記

2017年11月に楽天カードでのnanacoカードへのチャージに対するポイント付与は終了してしまったらしい。残念。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

9 × 1 =