コミュファ光という光回線を契約した。
去年の夏にIIJmio光を契約したのだが、IIJmio光の回線は引っ越しして避難先の今の住所のほうに移設し、代わりにコミュファ光を契約した。
一定期間だけなのだが料金がかなり安いというので、コミュファを使ってみようと思ったからだ。
キャンペーンとか力を入れているらしく、結構な金額のキャッシュバックをやっていたいり、他社を解約する違約金を代わりに負担して解約手続きを手伝ったり、Netflixの契約をオマケに付けたりとかしている。
他にも開通までに回線が無くなってしまう間の繋ぎで、モバイルルーターの貸し出しもやっていたようだ。(20ギガ分が付いてくるらしい。)
気がつかずに申し込みしそこねてしまった。情弱だ。
今回、自分の場合も2週間ほど回線が無い状態に陥ってしまった。
自前のIIJmioのSIMの契約で一定期間だけ40ギガに契約変更しておいたのだが、正月休みの間に割とすぐに20ギガくらいは無くなってしまった。
povo2.0のSIMで24時間使い放題x10が正月セールで売っていたのを買って、それをモバイルルーターに入れて、こちらをメインに使って光回線がない間をしのいだ。
そして、IIJmio光の回線の引越しと、コミュファ光の開通が無事に終わり、やっと普通にネットが使える環境に戻った。
コミュファ光の速度をGoogleのspeedtestでテストしてみたところ上下ともに600Mbit/secほど出ていたので、速度面では満足だ。
(今後、同じマンション内で契約者が増えたら速度が低下するらしい。その代わり料金も下がる。)
しかし、移設したIIJmio光の速度はいまいちな速度が出ていない。40Mbpsくらいだ。料金もマンションなのだけど一軒家扱いなのでちょっと値上がりしてしまった。