米を保存する保存袋を試してみる、という話の続き。
ダイソーの米用アルミ袋を試してみる。

2kgの米の袋が入るサイズだ。


脱酸素剤の代わりに使い捨てカイロを袋の中に入れた。


これも長期保存を試してみる。
コクゾウムシとか虫がわいたりしないとよいのだが。
米を保存する保存袋を試してみる、という話の続き。
ダイソーの米用アルミ袋を試してみる。
2kgの米の袋が入るサイズだ。
脱酸素剤の代わりに使い捨てカイロを袋の中に入れた。
これも長期保存を試してみる。
コクゾウムシとか虫がわいたりしないとよいのだが。