米を保存する保存袋を試してみる。

AVELIO 米袋 5KG お米保存袋 冷蔵庫 長期保存 防虫 コメ保存袋 保存容器 アルミ袋 チャック付き 特大 真空 ジッパー付き 袋 8枚(30x42cm) (Amazon)
ネットで見た記事で、無酸素保存用のアルミ袋を使うと米を長期保存ができるというのをみたので、試してみることにした。


保存用の袋を手に入れた。






5kgの米の袋がちょうど入る大きさだ。
袋の中に脱酸素剤のかわりの使い捨てカイロを2つほど入れて袋の口を閉じた。
これでしばらく保存してみる。
—
去年(2024年)の夏頃から米の値段が高騰していて米を買いづらい。
安いうちにもっと早くに多めに買って保存しておけばよかった。
(値上がり前に保存できそうな真空パックされている米は5kgを3個買い置きしていた。 – あとで、これも念のために今回のアルミ袋に入れておくことにする。)
今回の米は、つい最近買ったものだ。
フードデリバリーアプリでスーパーとかの生鮮食品が40%オフというクーポンが来ていたので、それを使って購入した。しかし、デリバリー用の価格が店頭価格よりも高めなせいで、それほどは安く買えなかった。