高倍率望ズームのデジカメ「COOLPIX P900」を手に入れた

高倍率ズームのデジカメ「COOLPIX P900」を手に入れた。

なんと、83倍という高倍率の望遠機能を搭載している。
ニコン COOLPIX P900:望遠の撮り試し – YouTube
品薄でなかなか手に入らなくて駄目元でAmazonに注文を入れておいたのが最近やっと届いた。試しに色々と試してみている。
Rimg0003
Nikon デジタルカメラ COOLPIX P900 光学83倍 1605万画素 ブラック P900BK(Amazon)

名古屋のミッドランドスクエアというビルの屋上にスカイプロムナードという展望台があるので、まずそこで望遠を試してみた。

モード学園のビルを見下ろして撮影。モード学園モード。
Dscn0058
最初はズームなしの広角での撮影だとこんな感じ。肉眼でみた感じに割と近い。
Dscn0059
少しズーム。
Dscn0060
さらにズーム。
Dscn0061
さらに。
Dscn0070
デジタルズームで拡大していくと画質は落ちるがここまで拡大できる。
手ぶれとシャーターボタンを押した動きでのずれがあるので、この状態だとうまく撮影するのは難しかった。三脚とリモコンが欲しいところだ。

他にも大名古屋ビルヂングなどを撮影してきた。
Dscn0109
Dscn0115
Dscn0119
ほぼ完成しているが、まだ工事中だ。


藤前干潟の野鳥観察スポットに行って、野鳥の撮影をしてみた。
Dscn0018

Dscn0002
Dscn0004
Dscn0006
Dscn0012

Dscn0028
Dscn0043
この間ここに来たときには、たぶんこれと同じ種類で大きな鳥が捕まえた魚をついばんで食べているシーンが見られた。
そういうのが撮影できたら面白そうだと思って、COOLPIX P900を持ってきたけど、残念ながら今回はそんなに珍しいシーンは撮影できなかった。
運があるのかもしれない。


中秋の名月の十五夜の満月を撮影してみた。厳密には満月の一歩手前らしい。
DSCN0156
「月」モードがあるらしいのだけど、よく分からなくてオートモードで撮影した。

翌日、スーパームーンの満月ということで、「月」撮影モードの方法も予習して撮影しなおした。
Dscn0203
Dscn0208
ここまでの写真は全部トリミングなし。
カメラを手持ちで簡単にこんな写真が撮れるのが驚きだ。

さすがに天体の写真の撮影には三脚とリモコンが欲しいところだ。
Rimg0004
Amazonで安いML-L3互換品が売っていたので入手した。
このリモコンで撮影するにはカメラ側での操作をしておく必要がある。
タイマーのメニューの中にリモコンのアイコンがあるので、それを使う。

昔、中学生の時に、家のカメラと三脚を持ち出して星の写真を撮影したのを思い出した。
学研の図鑑に方法が載っていたので、それを読んでマネをしたのだった。
レリーズというのを手に入れるのが大変だった。
撮影した結果が現像に出さないと分からないのでうまく取れたかどうか、写真ができるまでどきどきだったのを覚えている。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

× 7 = 21