100V電源の機器をタイマー制御するための設定式の24時間タイマーを何種類か買って使っていたのだが、故障しやすいのかすぐ駄目になってしまった。
最近だとこの機種が割とすぐに故障してしまった。
・24時間タイマーが動かなくなったので分解してみた
あと、そのあとに買ったものも駄目になってしまった。上記の品物の色違いの同型なので品質も同じのようだ。

100V電源の機器をタイマー制御するための設定式の24時間タイマーを何種類か買って使っていたのだが、故障しやすいのかすぐ駄目になってしまった。
最近だとこの機種が割とすぐに故障してしまった。
・24時間タイマーが動かなくなったので分解してみた
あと、そのあとに買ったものも駄目になってしまった。上記の品物の色違いの同型なので品質も同じのようだ。
USB-UARTで制御する安いリレーボードを5個まとめ買いした。
以前、Amazonで1個買ってたのだが、仕舞ったまま行方不明になってしまったので、Aliexpressでさらに安いのを探して5個セットのものを注文して買い直した。
祇(くにつがみ) Path of the Goddess (Xbox版)をクリアした。
(2025年)7月31日にGamePassから外れてしまうというので、駆け込みでプレイし、2~3日でクリアした。
和風の世界で、巫女を守る侍的な仮面の戦士が妖怪達と刀で戦うゲームだ。
まだタバコ受動喫煙症の後遺症の化学物質過敏症が治っていないし、元住んでいた部屋から避難して生活を続けている。過敏症の症状はだいぶ軽減して来ているようだ。
元の部屋への復帰をしようといろいろ調べて対策をまた再開している。
元の部屋の北側や南側の窓からは汚染が多いようなので、その真ん中付近の玄関を入ってすぐの小さいスペースを寝床にしてそこで過ごすというのを試し中だ。
今月も全然元の部屋で過ごすのを試せていない。
6月の半ば頃からいきなり夏のような暑さが来ていて、7月も暑さが続き、エアコンから遠い玄関スペースで過ごすことができないからだ。
移動式のクーラーというのが仕舞ってあったのを引っ張り出して玄関スペースの近くで稼働させてみた。
冷えかたはいまいちだ。