MicrosoftのBing Rewardsで、貯めたポイントが交換できなくなってしまっている

MicrosoftのBing Rewardsで、貯めたポイントが交換できなくなってしまっている。

RewardsのポイントをMSギフトカードやAmazonギフトカードなどに交換する時、本人確認のためにSMS(ショートメール)での認証が行われるのだが、そのSMSが送られ来なくて認証ができず、交換ができない。

X(Twitter)でこの現象を検索すると、そこそこ見つかるので、おそらく全員が影響を受けていると思われる。

時期としては先月下旬(2025年10月下旬)くらいから起きていて、たまに解決した人もいるようだ。
PCのブラウザからでなく、スマホのブラウザからだとうまくいったケースとか、BingアプリやXboxアプリからだとできた(SMS認証がスキップされて交換できた)とか、情報が錯綜している。自分もそれらをいろいろ試してみたが、駄目だった。

数日とか1週間くらいで直るようなものかと思っていたが、ずっと直っていないみたいなので、このトラブルは長期化しているのだろうか?

公式のアナウンスも無いし、サポートの返事も無く、完全に沈黙している。

しかし、このトラブルはニュースになったりしていないようだ。MSのサービスの1つが(事実上)死んでしまっているのに、騒ぎになっていない。不思議だ。

S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl (Xbox版)をプレイしてみた

S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl (Xbox版)をプレイしてみた。

GamePassから(2025年)11月15日に外れてしまうというので、駆け込みでプレイした。

チェルノブイリがゲームの舞台で、崩壊した世界で放射能で汚染した環境や超常現象やミュータントや敵の組織などから生き抜いて、チェルノブイリの中心部の真実に辿り着くというゲームだ。

かなり長大なゲームなので、GamePassから外れるまでにクリアできなかった。

続きを読む

Switch2を持ち運ぶためのケースとしてDAISOのものを探したのだが、名古屋では売っている店がなかった

Switch2を持ち運ぶためのケースとしてDAISOのものを探したのだが、名古屋では売っている店がなかった。

Switch2を持ち運ぶためのケースとしてDAISOのものが使えるらしい。
Switch2のハードケースは、330円で買えるダイソーのポーチで代用できなくもないという話|KuroBox
多用途ソフトパウチ – 100均 通販 ダイソーネットストア【公式】

DAISOの公式アプリで在庫がある店を検索してみたのだが、近所の店は在庫切れだ。
検索範囲を広げて愛知県で調べたら、名古屋市内には無くて、瀬戸とかのだいぶ離れた店が2店ほど在庫有りになっていた。
さすがに330円のポーチを買うために、それ以上の交通費を出して買いに行くわけにもいかない。

SD Expressカードは、変換器を使ってXboxのストレージ拡張カードとして使えたりしないのだろうか

SD Expressカード(microSD Expressカード)は、変換器を使ってXboxのストレージ拡張カードとして使えたりしないのだろうか。

両者ともにバス規格はPCIe Gen.4(PCIe 4.0)のようなので、互換性があるだろうか?とかちょっと思った。

続きを読む

GO!GO!PS5!というキャンペーンでPSストアでの買い物用の割引きチケットが貰えるらしいのだが、お知らせをメールで受け取る設定にしていなかったので貰い損ねてしまったようだ

GO!GO!PS5!というキャンペーンでPSストアでの買い物用の割引きチケットが貰えるらしいのだが、お知らせをメールで受け取る設定にしていなかったので貰い損ねてしまったようだ。

PS5®発売5周年記念「GO!GO!PS5!」キャンペーン開催! PS5で累計55時間以上ゲームをプレイした方にPS Storeのクーポンをプレゼント – PlayStation.Blog 日本語

PS5で累計55時間以上ゲームをプレイした方にPS Storeのクーポンをプレゼント、ということなのだけど、自分には届いてない。
最近1ヶ月というか、先月10月にプレイしたゲームのプレイ時間をチェックしてみたが、合計62時間くらい有る。

メールについては、ゲームを買ったときとかの通知のメールは届いてるので、なぜこのクーポンだけ届かないのだろうか?と不審に思ったのだが、理由があるようだ。

どうやら、PS5の設定で ユーザーとアカウント→アカウント→PlayStationからのお知らせ の中の「Eメールで受け取る」をOnにしていないとクーポンは届かないらしい。

ずっとOffになってたけど、いまからOnに切り替えても遅いかなあ??

フランテロゼ覚王山という高級スーパーで冷凍食品のラーメンとか買い物してきた

フランテロゼ覚王山という高級スーパーで冷凍食品のラーメンとか買い物してきた。

スーパーのヤマナカの系列の高級スーパーだ。
ヤマナカの新ブランド店舗 「フランテロゼ」誕生 高級志向の需要取り込む …食品新聞 WEB版

この近くのローソン100に買い物に来たりするので、交差点から見えるこの建物があるのはだいぶ前から知っていたのだが、何かオシャレな建物があるなと思っただけで、スーパーだとは思わなくてずっとスーパーだとは知らなかった。

徒歩の買い物客が出てくるのをたまたま見かけて、気になったので店に行ってみた。

続きを読む