鶴舞の「うな和」に行ってみた (あと、矢場とん市場にも行ってみた)

鶴舞の「うな和」に行ってみた (あと、矢場とん市場にも行ってみた)。

うな和は、鶴舞にある鰻料理の店だ。なぜか水槽展示があるという。(Xで知った。)
近くまで行ったついでに店の前まで立ち寄ってみた。

続きを読む

NO AI, NO ENGINNER LIFEという講演を聴きに行った

NO AI, NO ENGINNER LIFEという講演を聴きに行った。
【中部アイティ協同組合Presents】NO AI, NO ENGINEER LIFE. ~AIが導くエンジニアのキャリア変革~

(2025年)11月18日、鶴舞駅の近くのSTATION AIという場所で開催だ。
講演の講師は、大塚あみ氏と からあげ氏。

続きを読む

Visual Studio 2026 Communityを試してみる

Visual Studio 2026 Communityを試してみる。
「Visual Studio 2026」が正式版に ~サクッと起動、キビキビ反応、そしてAIネイティブ – 窓の杜
Windows、Mac、Linux 用の Visual Studio と VS Code のダウンロード

インストールしてみた。言語はC++とC#を入れた。

あまり関係ないASP.NET and Web Toolsだとかもインストールされていたりする。なぜ?

続きを読む

MicrosoftのBing Rewardsで、貯めたポイントが交換できなくなってしまっている

MicrosoftのBing Rewardsで、貯めたポイントが交換できなくなってしまっている。

RewardsのポイントをMSギフトカードやAmazonギフトカードなどに交換する時、本人確認のためにSMS(ショートメール)での認証が行われるのだが、そのSMSが送られ来なくて認証ができず、交換ができない。

X(Twitter)でこの現象を検索すると、そこそこ見つかるので、おそらく全員が影響を受けていると思われる。

時期としては先月下旬(2025年10月下旬)くらいから起きているらしい(?)が、たまに解決した人もいるようだ。
PCのブラウザからでなく、スマホのブラウザからだとうまくいったケースとか、BingアプリやXboxアプリからだとできた(SMS認証がスキップされて交換できた)とか、情報が錯綜している。自分もそれらをいろいろ試してみたが、駄目だった。

数日とか1週間くらいで直るようなものかと思っていたが、ずっと直っていないみたいなので、このトラブルは長期化しているのだろうか?

公式のアナウンスも無いし、サポートの返事も無く、完全に沈黙している。

しかし、このトラブルはニュースになったりしていないようだ。MSのサービスの1つが(事実上)死んでしまっているのに、騒ぎになっていない。不思議だ。

続きを読む

S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl (Xbox版)をプレイしてみた

S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl (Xbox版)をプレイしてみた。

GamePassから(2025年)11月15日に外れてしまうというので、駆け込みでプレイした。

チェルノブイリがゲームの舞台で、崩壊した世界で放射能で汚染した環境や超常現象やミュータントや敵の組織などから生き抜いて、チェルノブイリの中心部の真実に辿り着くというゲームだ。

かなり長大なゲームなので、GamePassから外れるまでにクリアできなかった。

続きを読む