投稿者「kako」のアーカイブ

Windows11の小型PC(NUC風のもの)を手に入れた (2機種目)

Windows11の小型PC(NUC風のもの)を手に入れた。

18700円くらいの安いPCだが、Intel Alder Lake N100(第12世代)のCPUを積んでいて、そこそこ使えるスペックなようだ。

Amazonのセールで安かったので先月購入した。
(今、その商品ページをみたら商品がN150のモデルチェンジ品になっていて値段が上がっていた。)

続きを読む

持ち運び用に使っていた古いノートPCのキーボードの調子が少し悪くなっているので、中古のノートPCでLet’s Noteを手に入れた

持ち運び用に使っていた古いノートPCのキーボードの調子が少し悪くなっているので、中古のノートPCでLet’s Noteを手に入れた。

CF-SZ6という型式の機種だ。

Windows 11へのアップグレード要件を満たしていないので、それで安い値段になっているらしい。

強引にWindows11をインストールする方法もあるようだが、それだと今後Windows Updateができなくなってしまうかもしれないので非推奨だ。
CF-SZ6にWindows11 24H2をインストール出来た (アップデート) – 世界と私
最小システム要件を満たしていないデバイスに Windows 11 をインストールする – Microsoft サポート

ミニアーケードゲーム型の中華ゲーム機を手に入れた

ミニアーケードゲーム型の中華ゲーム機を手に入れた。

ネオジオミニみたいな感じの小型筐体で、大きさはかなり小さい。GBA SPよりちょっと大きいくらいな感じだ。

エミュレーターゲーム機で、箱には520 IN 1と書いてあるが、自分はSDカード無しのを買った。

続きを読む

西友ネットスーパーを使ってみた

西友ネットスーパーを使ってみた。

前からサービスがあるのは知っていたので使ってみようと思っていたのだが、忘れていた。

楽天のスーパーの宅配サービスのサイトで1000円の割引クーポンが配られていたので、使ってみることにした。

PCからwebサイトで西友ネットスーパーのページに行く。

続きを読む

出前館のスーパーやコンビニの宅配がYahoo系のクイックマートというサービスに変更になっていた (初回のクーポンが来ていたので、使ってみた)

出前館のスーパーやコンビニの宅配がYahoo系のクイックマートというサービスに変更になっていた。

クーポンが来ていたので、使ってみた。
Yahooショッピングのサイトでのサービスのようだが、PCからwebで注文はできなくて、スマホからサイトにアクセスして使うか、あるいは専用アプリから注文する方式だ。

登録されているスーパーやコンビニが自分の家の近くには少ない。他の配達アプリだともっといろいろとスーパーやコンビニが出てくるのだが、クイックマートだと1件しか出てこない。

とりあえず、該当のローソンで注文をしてみた。

続きを読む

青春18きっぷが5日連続で乗車するように変更されてしまったので、自分の旅の仕方では使えないので今シーズンはとりあえず18きっぷを買うのは見送りにしている

青春18きっぷが5日連続で乗車するように変更されてしまったので、自分の旅の仕方では使えないので今シーズンはとりあえず18きっぷを買うのは見送りにしている。

5日間の旅というのが結構考えるのが難しい。というか、宿泊が最近はインバウンドの影響で高騰していて年末にかけて特に高いのがネックになりそうだ。

特に寒い時期は難しいかも。