剥いたゆでたまごがコンビニで売っているのを見かけたので買ってみた。

AtomCamの調子がまた悪くなって起動しなくなってしまったのたが、今回もACアダプタを別のものに取り替えたら直った。
数ヶ月前(2023年11月)にも似たような不調があり、アダプタを取り替えたらちゃんと動くようになったのだった。
そのときに取り替えたのはもともと付属していたアダプタから、CAPDASE ADIP-7002という4ポートのUSB電源アダプタに取り替えていた。
CAPDASE ADIP-7002はどこでいつ買ったのかは覚えていない。Amazonの購入履歴にも無いので、大須の電気街の安売り品を店頭で買ったのかもしれない。5V2Aに対応しているので、5V2Aの充電が必要になった時期に買ったのだと思われる。iPad2とかの頃だったかも。
これが部屋で余っていたのでAtomCamに割り当てたのだけど、余っていた理由はたぶん2Aでの充電があまりうまくできなくなっていたからだったような記憶を今になってちょっと思い出した。
笠寺のゆで太郎に行ってきた。
国道1号線沿いで、前はコンビニがあった場所が蕎麦屋になっていた。全国にあるチェーン店らしい。
(名古屋では、長者町にも出店していて、そちらに行ったことがある。)
XboxOneコントローラーのスティックがドリフト故障してしまった。
(あと、初代Eliteコントローラーのトリガーもドリフトしてしまったがこちらはソフト的に直すことができた)
可変抵抗を外付けする修理用基板というのを見つけたので、入手した。
XboxのRewards機能が新しくなって、(2024年)5月6日から、またお題を達成してポイントをゲットすることができるようになった。
先月Rewardsアプリが終了してしまって、本体の機能にRewardsというのが追加されていたが、まだ準備中らしく機能していなかった。
5月に入ってからポイントを景品に交換する機能が使えるようになったのに気がついた。
アイスプラントを食べてみた。
昔(2017年頃)、豊明の前後のあたりの農協の野菜直売所でアイスプラントが売っているのを見つけて買って食べたことがある。その後、何度かそこに買いに行ったのだが見かけることはなかった。
ところが先日、鳴海の業務スーパー(アミカ)で偶然 売っているのを見つけたので買ってみた。