life」カテゴリーアーカイブ

部屋の片付けとか化学物質過敏症対策2021 – その12

まだタバコ受動喫煙症の後遺症の化学物質過敏症が治っていないし、元住んでいた部屋から避難して生活を続けている。
しかし、避難先の生活でも他の部屋からの香水とか煙草らしき汚染物質が漏れてきているらしく、化学物質過敏症の症状が出ているのだがそれに耐えつつ対策や療養をしている。

今年もずっとこればかりの一年だった。

化学物質過敏症で香水に対する症状が出やすくなっている気がする。普段の症状としては軽くなったのだが、汚染を感じることが多くなってきたように思える。
避難している今の部屋で普通にしていても香水らしき汚染を感じるようになってきてしまっている。電車やバスに乗ったときに前よりも女性客の香水がかなり辛く感じるようになった。酷いときには胸の痛みが生じる。

続きを読む

部屋の片付けとか化学物質過敏症対策2021 – その11

まだタバコ受動喫煙症の後遺症の化学物質過敏症が治っていないし、元住んでいた部屋から避難して生活を続けている。
しかし、避難先の生活でも他の部屋からの香水とか煙草らしき汚染物質が漏れてきているらしく、化学物質過敏症の症状が出ているのだがそれに耐えつつ対策や療養をしている。

今月(11月)の半ばに、過敏症が酷くなってしまった。
原因は、おそらくガスファンヒーターを使ったから、オゾンによる汚染除去を阻害してしまっただと思われる。

続きを読む

名古屋市の電子図書館サービスというのがあるらしい

名古屋市の電子図書館サービスというのがあるらしい。
今年(2021年)の6月に開始されたようだ。
電子書籍の貸出しを始めました!│その他お知らせ│お知らせ|名古屋市図書館ホームページ
トップ| 名古屋市図書館電子書籍サービス

電子書籍なのに貸し出しの在庫数制限があり、上限に達していると借りられないとか理不尽な感じだ。

ラノベとかはティーンズ向け書籍のなかにいくつかあるようだが、あまり多くない。
ティーンズ(中高生)おすすめ★| 名古屋市図書館電子書籍サービス

いまのところ、アカウントを作って利用するほどの魅力は感じなかった。

お笑いマンガ道場の富永一朗というマンガ家の単行本を持っていた

お笑いマンガ道場の富永一朗というマンガ家の単行本を持っていた。
昔、古本市でみつけて購入したものだ。

今年(2021年)の5月に訃報があり、読み返そうかと本を仕舞ってあったのを漁っていたのだが、なかなか見つからなかった。最近、見つけることができた。

続きを読む

部屋の片付けとか化学物質過敏症対策2021 – その10

まだタバコ受動喫煙症の後遺症の化学物質過敏症が治っていないし、元住んでいた部屋から避難して生活を続けている。
しかし、避難先の生活でも他の部屋からの香水とか煙草らしき汚染物質が漏れてきているらしく、化学物質過敏症の症状が出ているのだがそれに耐えつつ対策や療養をしている。

喉とかの酷い過敏症の症状は、いろいろな対策やハチミツを摂取しているおかげで改善している。しかし、どうも香水に対する過敏症はむしろ徐々に悪化しているような実感がある。

先月くらいから悪化していて、部屋の中で香水らしき汚染を強く感じるようになってしまっている。上の階に強い香水を使っている住人が居て、さらに香料を含んだ消臭剤とかを掃除で大量に使っているせいだと思う。(不定期に汚染が強くなるので掃除だと思った。週末に発生する頻度が高いみたい。) あと、ベランダで洗濯物に消臭剤(?)を使っているのではないだろうかと思う。

続きを読む

愛知県を含む全国で緊急事態宣言が解除されたが、愛知県厳重警戒措置が続いている

愛知県を含む全国で緊急事態宣言が解除されたが、愛知県厳重警戒措置が続いている。

愛知県を含む全国で緊急事態宣言が9月30日に解除された。
緊急事態宣言、全国で9月30日解除。行動制限も段階的解除 – Impress Watch

(2021年)10月1日からは、東京とか各地方で独自に対策を打ち出している。
東京都 宣言解除後の制限緩和決定「リバウンド防止措置期間」|NHK 首都圏のニュース

愛知県は、愛知県厳重警戒措置というのが10月1日~10月17日まで続く。
県民・事業者の皆様へのメッセージ
愛知県厳重警戒措置の概要

続きを読む

部屋の片付けとか化学物質過敏症対策2021 – その9

まだタバコ受動喫煙症の後遺症の化学物質過敏症が治っていないし、元住んでいた部屋から避難して生活を続けている。
しかし、避難先の生活でも他の部屋からの香水とか煙草らしき汚染物質が漏れてきているらしく、化学物質過敏症の症状が出ているのだがそれに耐えつつ対策や療養をしている。

7月から8月、9月中旬ごろまで暑い気候が続いていたので、部屋を閉め切ってクーラーを使っていたのだが、反面、換気があまりできなかったので辛かった。

汚染が少ないときには部屋を閉め切っていても大丈夫かと思ったのだが、換気が悪いと はっきりと汚染が来ているのが分かる。

続きを読む