PC_Windows」カテゴリーアーカイブ

PCのBDドライブでBlurayディスクが再生できないものが出てきた

PCのBDドライブでBlurayディスクが再生できないものが出てきた。

PCはゲーム用に組んだ水冷のCore-i7-2600(3.4GHz)マシンで、OSはWindows7を入れている。
BDドライブにはLITEONのバルク品のiHES108というドライブを長いこと使っている。
(DVD用には別のドライブを使い、iHES108はBD再生のみに使用。なので使用頻度は低い。)
Rimg0006
KEIAN LITEON 内蔵Blu-rayコンボドライブ S-ATA ブラック バルク IHES108-29(Amazon)
続きを読む

断捨離2015の進捗 その37

断捨離2015の進捗を毎週自己チェックする。

先週までにゲーム機のPS2/DC/Xboxといった古い世代のハードとソフトを整理できたので、それを押し入れに仕舞い込んだ。代わりに押し入れから電子部品類を出したので、そのうちそれらを整理したい。

今週は、GPS機器やGPS部品、ポータルブカーナビ、PC用地図ソフトなどを整理した。
Rimg0001
Rimg0002
こんな感じでハードとソフトがごちゃまぜになっていた。

趣味の自作ソフト作りでカーナビとか歩行者ナビっぽいものを昔は作りたくて、
それでGPSとか地図ソフトとか買い集めていたのだった。
今では、Googleで地図が無料で使えるようになってしまったし、スマートフォンにGPSが内蔵されるのが当たり前になってしまった。
続きを読む

PCウィルスに感染してしまったので、アンチウィルスソフトのカスペルスキーを買った

PCウィルスに感染してしまったので、アンチウィルスソフトのカスペルスキーを買った。

最近はウィルスによる攻撃が高度化し、日本もターゲットに狙われるようになっているのだそうだ。
表示だけでウイルス感染、正規サイトに不正広告の「手口」
自分は、長いことMicrosoft Security Essentialだけ使っていたがそれだと防げなかったようで、最近立て続けに広告系のマルウェアに感染してしまって肝を冷やした。(後述)
昔はウイルス対策ソフトは危険度を過剰に煽っていると馬鹿にしていたのだけど、考え方を改めないといけないと思い直している。
Rimg0011
カスペルスキー 2015 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年5台版(最新)(Amazon)
続きを読む

Windows 10のパッケージ版を手に入れた

先月、Windows 10のDSP版をAmazonで買ったのだけど、未使用品をAmazonの返品制度を使って返品した。
なぜならDSP版よりもパッケージ版のWindows10 Homeのほうが安いというのに気がついたからだ。(不良品でなくても、自己都合で送料負担で返品可能なので助かる)
その代わりにWindow 10 Homeのパッケージ版を予約注文していたのが、ようやく昨日届いた。
Rimg0004
Rimg0005
Microsoft Windows 10 Home (32bit/64bit 日本語版 USBフラッシュドライブ)(Amazon)
続きを読む

Windows10のプロダクトキーをMSDN版Windows8からアップデートしたPCで調べてみた

Windows10のプロダクトキーは、一度Windows8/Windows8.1の認証済みのものをアップデートでWin10をインストールしたあとにプロダクトキーを表示させるツールで抜き出すと、次に新規インストールするときに使えるプロダクトキーを得ることができるらしい。(元のWindows8/Windows8.1のキーとは変わってしまっている)
【少し面倒】無償アップグレードのWindows 10をクリーンインストールする手順 エンターテイメント系節約術 キリツメ!

MSDN版のWindows8等でもいけるのかな? という疑問が思い浮かんだ。
続きを読む

断捨離2015の進捗 その31

断捨離2015の進捗を毎週自己チェックする。

最近やっと、塞がっていた部屋の荷物が片付いて来たのと、少し手前の部屋に移動させた分のおかげで、やっと奥の部屋へ行けるように通路を掘り進めることができた。
あと、荷物のコンテナ箱の山をこれまで手前から順番に片付けすることしか出来なかったが、これからは片付けしたいものを選んで片付けすることができる。

今週はWindows用のFPSのゲームをコンテナ箱で2箱分片付けた。
Rimg0001
Rimg0002
Unrealシリーズを片付けたので、ついでにFPS全部片付けた。
Doom/Quakeシリーズとか、HalfLifeシリーズといった定番とBattleField1942やOperationFlashpointのようなミリタリー系が多かった。
紙の箱を捨てて、説明書とディスクメディアを保存する。

Iconia Tab W500にWindows10を入れてみる (その2 – 成功編)

Iconia Tab W500にWindows10を入れてみるのを試してみている。
昨日失敗して、その原因を今日さらに色々と試して検証してみた。

結論。
昨日の失敗の原因はWindows10のインストールディスクをDVD-Rに焼いたときに、Pro版のisoファイルを焼くべきところを間違えてHome版を焼いて、それを間違えてインストールに使ってしまったのが原因だった。(そして、Win8 ProからWin10 Homeの場合でもプロダクトキーは要求されるということだ。)

Windows8.1にアップデートせずにWindows8から無料アップデートでWindows10にするというのも再度(正しいエディションのインストールディスクで)試してみたが、今度は問題なくインストールできた。
(昨日の方法3のやり方でやればよい。プロダクトキーは要求されず、引き継げる。)

ただし、Windwos8のインストールの時点でネットワークに繋いでライセンス認証をしておく必要がある。Windows8のインストール時にプロダクトキーだけ入れてあって認証をしていないと無料アップデートでWindows10にすることはできず、Wiwdows10のインストール時にプロダクトキーを要求してくる。

( ※ この手順は、Windows10提供開始直後で、Windows10のインストーラーで旧OS(Windows7/Windows8/Windows8.1)のプロダクトキーを受け付けるように変更される前の話です。)


追記
余談だが、、
Iconia Tab W500以外の自作機のPCへのインストールも同様に試してみた。
Rimg0001
RAMを3GB積んでいるのだけど、
「このPCではWindows10を実行できません」
「Windows10をインストールして実行するには、事前に1GB以上のRAMを設置しておく必要があります。PCの製造元に問い合わせてRAMを増設できるかどうかを確認してください。」
というエラーでインストールできなかった。
なぜ?
あとで調べてみようと思う。


追記

一旦余っている仮のプロダクトキーでWindows10をIconia Tab W500にインストールしてしまったあとで、「プロダクトキーの変更」でIconia Tab W500に元々付いていたWindows7 Home版のプロダクトキーのシールのキーを入れ直すというのをしようとしたら駄目だった。Home版とPro版と違うからなのだろうか?

ちなみにIconita Tab W500のWindows7のプロダクトキーは、SDカードスロット部分に隠れている黒い板を引っ張り出すと出てくる。
(気づかなかったので、手持ちの別のMSDN版のプロダクトキーを使ってしまった)

試しに最近(2016円5月頃)のMediaCreationToolで作ったWindows10のインストールメディアで、Iconia Tab W5000のSDカードスロット部分に付いているプロダクトキーを使ってインストールのやり直しをしようとしてみたが、インストーラーがうまく起動しない。
最初の水色のWindows10マークの表示のあと、そのままフリーズしてしまって先に進まない状態だ。

そういえば、Iconia Tab W500にWindows8のPro版を入れた時にも、なぜWindows8 Pro版(MSDNのやつ)を入れたかというと、Windows8 Home版のインストーラーがうまく起動しないからだった。


さらに追記

Iconia Tab W500にCloudReadyを入れてChromebook化するのを試していた。
CloudReadyで、古いタブレットPCやネットブックをChromebook化してみた
しかし、起動時に外付けキーボードを使ってログインしないといけないとかちょっと使いにくい。
そして、タッチパネルの調子が悪く、ときどき画面右下がタップ連打されてしまう現象が起きている。
Iconia Tab W500のタッチパネルについて調べてみると、これは定番の不具合らしく、タッチパネルのFirmwareアップデートを入れると直るかもしれないらしい。
一旦Iconita Tab W500にWindows7 Enterprise版の90days Trial版を入れて、BIOSのアップデートとタッチパネルアップデートをした。
Rimg0001
Rimg0004

そのあと、MediaCreationToolでメディア生成せずにWindows10へのアップデートしようとしたが、うまくいかなかった。
MediaCreationToolで作ったWindows10のインストール用USBメモリでブートさせてインストールしたら、今度はうまくインストールができた。
(上記に書いたように先月に試した時にはうまく起動できなかったのはなぜだろう? DVDとUSBメモリの違いか、それともインストーラーが改善されているのか?)

ほとんど全部のドライバは自動でインストールされているのだが、1つだけISAブリッジというデバイスが認識されておらず、ドライバがインストールされていない。
加速度センサー(G-sensor)が繋がっている部分らしい。これはASUSのサイトからWindows8用のドライバのインストーラーをダウンロードして実行すると、ドライバがインストールされ、不明なデバイスが無い状態になった。
しかし、画面の自動縦横切り替えは有効にならないみたいだ(?)
自分は自動切り替え機能は使わないから特に問題はないが。

Iconia Tab W500にWindows10を入れてみる (その1 – 失敗編)

Iconia Tab W500(SSD交換品)にWindows10を入れてみるのを試してみている。
結論を先に書くと、公式ツールでISOイメージを作ってディスク内のsetup.exeをWindows 8から実行してインストールはできたが、プロダクトキーが通らなくて駄目な状態だ。

ちなみに、DSP版のWindows10をAmazonで注文してあるのだけど、まだ届かない。
無料でWindows7/Windows8.1からアップデートができるというので試してみようと思った。
Windows 10 へのアップグレード (公式)

あらかじめWindows7かWindows8.1をインストールして、Windows10を予約するという手順が普通らしい。
Windows 10への無料アップグレードを予約する

自分の場合、予約をしていないし、メインで使っているマシンをWindows10にするのは互換性などで不具合がおきるのを防ぐために避けたい。
そのため、開発用でいろいろOSを入れ替えて動作確認や実験に使うためのPCのほうにWindows10を入れてみる。
前にそうやって、Iconia Tab W500にWindows10のプレビュー版を入れて試していた
Iconita Tab W500にはその後、Windows Embedded 8.1の試用版をインストールした状態で放置していた。
前もってOSをWindows8.1にしていなかったので、上記の予約ができていない。

それでも即時インストールするためのインストール方法の案内が公式から出ているので、試してみることにした。
Windows 10 のダウンロード (公式)
もう待てない!!:「Windows 10」メディア作成ツールで手動アップグレードを試す – ITmedia PC USER
Windows 10に無理やりアップグレードしてみた!アップグレード後の軽微な不具合報告もあり!
続きを読む