西友ネットスーパーを使ってみた。
前からサービスがあるのは知っていたので使ってみようと思っていたのだが、忘れていた。
楽天のスーパーの宅配サービスのサイトで1000円の割引クーポンが配られていたので、使ってみることにした。
PCからwebサイトで西友ネットスーパーのページに行く。

西友ネットスーパーを使ってみた。
前からサービスがあるのは知っていたので使ってみようと思っていたのだが、忘れていた。
楽天のスーパーの宅配サービスのサイトで1000円の割引クーポンが配られていたので、使ってみることにした。
PCからwebサイトで西友ネットスーパーのページに行く。
出前館のスーパーやコンビニの宅配がYahoo系のクイックマートというサービスに変更になっていた。
クーポンが来ていたので、使ってみた。
Yahooショッピングのサイトでのサービスのようだが、PCからwebで注文はできなくて、スマホからサイトにアクセスして使うか、あるいは専用アプリから注文する方式だ。
登録されているスーパーやコンビニが自分の家の近くには少ない。他の配達アプリだともっといろいろとスーパーやコンビニが出てくるのだが、クイックマートだと1件しか出てこない。
とりあえず、該当のローソンで注文をしてみた。
続きを読む千種区の池下でラーメン自販機を見つけたので、1つラーメンを買ってみた。
(前に金山駅の近くにあったラーメン自販機が無くなってしまったのだが、こちらで買えるのは助かる。)
千種の区役所(仮庁舎に移転する前の工事中の場所)の東側で、千種の警察署の近くだ。
セブンイレブンの宅配サービス「7NOW」を使ってみた。
・7NOWとは -「7NOW(セブンナウ)」について
セブンイレブンは以前から宅配をやっていて、店にコムスという小型ミニカーが配備されていた時期があった。
しかし、あまり流行らなかったみたいで、すぐにコムスは撤去されてしまっていた。
最近は、Ubereatsなどのフードデリバリーが流行っていて、コンビニやスーパーの宅配もやっている。
これに対抗してセブンイレブンも宅配サービスを仕切り直ししたようだ。
1400円分の割引きキャンペーンをやっているのを知ったので、早速使ってみた。
・初回注文限定1,400円引きクーポン – 7NOW