おこし餅(おこしもの,おこしもん,おしもん などと呼ばれるもの)を作ってみた。
材料は、上新粉だ。

おこし餅(おこしもの,おこしもん,おしもん などと呼ばれるもの)を食べた。
愛知県の名古屋と西三河地方のローカルなものらしい。自分も実家で子供の頃に作るのを手伝わされた。家では「おこしもの」と呼んでいた。
・おこしもの – Wikipedia
・おしもん-おこしもん 愛知県 – うちの郷土料理 – 農林水産省
スーパー(FEEL)で売っていたのを買ってきた。「おこし餅」だ。
続きを読むからあげ専用コーラというのがあるらしいので探したのだが見つからなくて、フライドチキン専用コーラというのが見つかったので試しに買ってみた。
からあげ専用コーラは夏限定だったのだが、去年(2022年)の夏には売っているのを見つけられなかった。
・「ペプシ からあげ専用」夏季限定新発売! – ニュースリリース一覧 – サントリー食品インターナショナル
冬になって、偶然、業務スーパーアミカでフライドチキン専用コーラというのを見つけた。
ダイソーの電子レンジ用の鍋を手に入れた。
ささっと鍋 という名前の樹脂製の小さい鍋だ。
ティファールの陶器のボウルを電子レンジ鍋に使っていたのだが、最近割ってしまったので、代わりに買ってみた。
ティファールの陶器のボウル(電子レンジ鍋にも使えるやつ)を割ってしまったので、修理できないか試している。
気に入っていたので同じ物を買い直そうかと思ったら、外側の樹脂の器が赤色のものはもう売って無くて、緑色のものが売っていたが、ひどく値段が高い。買ったときの値段の5倍くらいだ。
ティファール 電子レンジ調理器具 クイックボウル グリーン キッチンツール K20401 (Amazon)
そんなに値段が高いのだったら、修理して使えないかとか考えた。
続きを読む