退職してから自炊をするようになり、特売日に安く売っている卵をよく買っている。
卵を買いすぎたので温泉タマゴ器で温泉タマゴを作った。
ZOJIRUSHI エッグ DODODO マイコン温泉たまご器 EG-HA06-WB ホワイト(Amazon)
続きを読む
「food_cooking」カテゴリーアーカイブ
リンゴの皮むき器
リンゴの皮むき器というのをちょっと前に買ったので試している。
パール金属 アップルピーラー C-140(Amazon)
続きを読む
ビールを自作してみたいのだけれど
ビールを自作してみたいのだけれど、日本の法律では勝手に酒を造っては駄目である。
手作りビールのキットが売っているが、それにはインチキレシピが付属していてそのとおりに作るとアルコールが少ないビール風の麦ジュースができるので、酒造りには該当しないのだそうだ。
手作りビール・ピルスナーキット(22リットルタイプ)(Amazon)
続きを読む
燻製器でベーコンを作るのを試してみる
ヨーグルトを作ってみる (その2 豆乳)
豆乳でヨーグルトが作れるらしいので作ってみる。
普通に市販の成分無調整豆乳のパックを買って作るのではあまり面白くないので、大豆の豆から豆乳を作るというところからやってみた。
続きを読む
ヨーグルトを作ってみる (その1)
ヨーグルトを作ってみることにした。
プリンとかを作って食べるのに比べたらヘルシーな気がしたからだ。最初は市販のパックのヨーグルトを買っていたのだけど、自分で作ってみたくなった。
ヨーグルトファクトリーという家電を買ってみた。
TO-PLAN(トープラン) ヨーグルトファクトリー(ヨーグルトメーカー) TKY-41(Amazon)
続きを読む
ニキシー管(NIXIE TUBES)というキャンディ
ニキシー管(NIXIE TUBES)というキャンディがある。
砂糖とカフェインにフレーバーを付けたもので、THINK GEEKという店で売っていた。
冷蔵庫の中を片付けていたら、前に買って食べ残していたのが冷蔵庫の奥から出てきた。
続きを読む
自炊ごはん&カレー (その2)
自炊をはじめてから、ごはん&カレーという手抜きな食事が多い。
レトルト食品をあたためるレトルト加熱器というのが便利だ。
続きを読む
自炊ごはん&カレー
自炊をはじめてから、ごはん&カレーという手抜きな食事が多い。
ごはんを炊くのに炊飯器を新調した。(Amazonでセールのときに2万数百円で購入)
【Amazon.co.jp限定】 ZOJIRUSHI 圧力IH炊飯ジャー【極め5.5合炊き】 メタリックブラウン NP-ND10AZ-TC(Amazon)
続きを読む
プリンリベンジ
プリン、リベンジで卵と牛乳を使ったちゃんとしたものを作ってみる。
一昨日作ったギガプリンは粉をお湯で溶かすだけで卵や牛乳を使わないプリンなので物足りなかったからだ。
プリンを蒸すのに蒸し機を使った。温野菜用に買ったのだけど。
和平フレイズ ナールナッド 電気スチームクッカー NM-8377(Amazon)
続きを読む