Windows版イースⅡ完全版という古いゲームソフトを手に入れたのだが、起動できない。(Windows 10のPCで起動しない)

Windows版のハイドライドという古いゲームソフトを手に入れた。
ハイドライド3 Gold Packは昔買っていて 持っているのだが、そちらには初代のハイドライドは収録されていない。
・古いWindows版のハイドライド3 Gold PackがWindows10で動くかどうか色々試してみた (蘇るPC8801伝説の付録とかも試してみた)
蘇るPC8801伝説という本で初代ハイドライドをプレイ可能だが、アレンジ版のほうをプレイしてみたかった。
(ハイドライド1・2・3という名前で全部セットになっているWindows版も昔 出ていた。)
Nintendo SwitchでPROJECT EGG/EGG CONSOLEのイースやハイドライド3が出ているが、買わなかった。
イースは移植版とかリメイクが多く、自分も何度か買っている。
続きを読むGRIS(Xbox版)をクリアした。
GamePass対象のゲームだ。GamePassから外れるのが近いとかではなく、なんとなく気になっていたのでプレイしてみた。
独特な雰囲気の2Dマップを探索して謎解きをするゲームだ。
SDガンダム バトルアライアンス(Xbox版)をクリアした。
GamePass対象のゲームだ。GamePassから外れるのが近いとかではなく、なんとなく気になっていたのでプレイしてみた。イージーモードでクリアした。
The Wanderer- Frankenstein’s Creature(Xbox版)が、セールで500円くらいだったので購入した。(税込534円)
邦題は、放浪者-フランケンシュタインの創りしモノという名前でNintendo Switch版が売っている。
・放浪者 フランケンシュタインの創りしモノ – Switch (【永久封入特典】オーディオドラマ『放浪者 フランケンシュタインの創りしモノ 声劇』ダウンロードカード 同梱)
あと、PS4版というのもあるようだ。
Xbox版は日本語のタイトルが付いていないので、日本語が無い完全英語版じゃないかと心配だったのだが、メニューの文字とかナレーションの文字はちゃんと日本語だ。
鬼ノ哭ク邦(PS4版)をPS Plusのゲームカタログから外れる前に駆け込みでプレイしていたのだが、途中でフリーズする現象に遭遇した。
(2024年)2月20日までで、ゲームカタログから外れてしまうのに気がついて、プレイ中だった。ちょっとプレイしはじめるのが遅れてしまった。