セントジョーンズワートの苗を買ってペットボトル水耕栽培してみる。
野菜とかをペットボトルで簡易水耕栽培するのを試してみているが、それと同じ形には植えられなかったので、やり方を変えてみた。
苗を購入した。
セントジョーンズワート 【苗】 9cmポット <苗 種 鉢 培養土 ニーム の専門店>(Amazon)
苗のカップの中は根がみっちり育っていて、土を落としたりほぐして洗ったり出来ない状態だった。
そのままペットボトルにセットできるくらいの大きさだが、根をうまく下に垂らさないと養液が供給できない。根が団子になっていて垂らせないので困った。
苗をフェルト布でくるんで、長めのフェルト布の下の部分を養液に浸して、布が養液を吸い上げて苗に供給される方式にしてみた。
ペットボトルをカットするサイズを試行錯誤した。
—
「窓際族」キットのセントジョーンズワートの種を蒔いた。そちらも育て中だ。
—
ペットボトル水耕しているはずのセントジョーンズウォートが水切れで枯れかかってしまうというのが起きている。
そのたびに上から水やりをして、少し復活というのを繰り返している。水耕栽培の意味がないという。
どうもこの方式のフェルト布で水を吸い上げる方式のペットボトル水耕はうまくいかないようだ。
外のプランターに植えた分も水が不足するのか、水やりを何日か忘れると枯れかけてしまったりする。
方式を変えた方がよいのかもしれない。
—
7週間目。
アルミの使い捨てパウンドケーキ型を使った簡易水耕にしてみた。
プランターに植えていたものは、掘り返してみたらまったく根が成長していなかった。
とりあえず、これで水切れさせないように注意して成長を見守ってみる。
根が成長してくるようなら、パーム培土で水耕栽培にしてみようかと考えている。
—
結局、枯れてしまった。
苗の時点で根が団子になっていたせいで、うまく土に根付かなかったし、そのせいで水耕もうまくいかなかったのだと思う。