COMPの食べ方を工夫してみる – その14 粉チーズ、カルボナーラ

COMPの食べ方を工夫してみるシリーズ

COMPを使って、粉チーズを作ってみる。前に餅を使ったCOMPチーズっぽいものを作ってみたのだが、それの粉チーズ版だ。

ちなみにスライスチーズを電子レンジで加熱して水分を飛ばして煎餅状にしてから砕くことで粉チーズを作るというレシピがある。
しかし、また餅COMPチーズから作るのはちょっと面倒だ。
餅粉を使って作ってみることにした。

材料は以下の通り。
・COMP 1/4カップほど
・餅粉 1/4カップほど
・味塩胡椒 少々
・酢 少々

COMPと餅粉と味塩胡椒を耐熱のタッパー容器(電子レンジ加熱可能なやつ)に入れて混合する。

そして、酢を霧吹きで少しずつ吹き付けながらかき混ぜ続ける。

全体に粉が湿って、粉が米粒くらいの固まりができてくる直前くらいで酢を加えるのをやめる。
(例えるなら、麺の生地を作るときに生地に少しずつ水を含ませていって、おから状になる直前くらい)

電子レンジ400Wで2分弱くらい加熱すると、水分が飛んで、煎餅状に固まる。

手である程度まで細かく砕く。味見をすると焼いて固めたチーズっぽい感じがする。

すり鉢でさらに細かく砕いて、粉にする。(和菓子の材料の寒梅粉の作り方に似てるかも?)

完成したら、こんな感じになる。

パスタ(ナポリタン)に掛けて食べてみた。


見た目はそれっぽいのだが、残念ながら味は本物の粉チーズにはほど遠い。
塩胡椒の味がするざらざらした粉末という感じで、ナポリタンソースに溶けにくく、馴染みにくい。
よく混ぜると溶けるのだけど、多少粘っこさが出るものの、味はナポリタンソースに隠れて消えてしまう。


COMP粉チーズとCOMPを使ってカルボナーラのパスタを作ってみる。


ソースにとろみを付けるため、とろみ剤の「とろみファイン」を使った。

厚切りベーコンを細切りにして、オリーブオイルで炒める。チューブのニンニクも入れて炒めた。

とろみ剤を加えて水に溶かしたCOMPを用意する。生クリームっぽい感じになる。

パスタを茹でる。

ベーコンを炒めたフライパンに、茹でたパスタと少しのゆで汁とCOMPを溶かしたとろみ汁とCOMP粉チーズと卵黄を加える。

加熱しながらかき混ぜる。(COMPを加熱しすぎるとビタミンとかの栄養素が減ってしまうので加熱しすぎに注意)
ソースが均一にクリーム状になったら火からおろす。
仕上げに粗挽きの黒胡椒を掛ける。

完成。

クリーミーで美味しいのだが、やはりチーズの風味やコクが無いのでひと味足らないようだ。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

7 × 1 =