パンケーキメーカーrecolte SmileBakerを使ってみた。
ヘルシーな感じの材料でパンケーキを作ろうと思ったので購入した。

recolte SmileBaker (スマイルベイカー) オレンジ RSM-1(OR)(Amazon)
まずは簡単にホットケーキミックスを使って試してみた。
最近のホットケーキミックスはアルミが使われていないので大丈夫らしい。

生地を流し込んで加熱する。(事前に余熱しておく)

良い感じに焼けた。すごく美味しい。
よりヘルシーな材料ということで、国産全粒粉を使ったホットケーキミックスも試してみた。

わりとうまく焼けたと思うのだけど、上記の森永ホットケーキミックスほど美味しくなかった。
あと、もっとヘルシーな感じで砂糖を入れずにパンケーキを作ってみる。
全粒粉の薄力粉を使った。


パンケーキ単体はあまり美味しくなくて、ジャムとかをつけて食べる。ちょっとおしゃれな感じに盛りつけた。
さらにヘルシーなパンケーキということで、そば粉を使ったパンケーキも作ってみた。
退職する前に勤めていた会社で上司が朝食に食べていたというのを聞いた。



あんこのジャムをつけると和菓子っぽくて結構美味しかった。
パンケーキ用のプレート以外にもワッフル用などがある。


凸凹の部分がカリカリして美味しかった。
クリスマスっぽく、ジンジャーブレッドマンも作ってみた。



型からはみ出ないように作るのはかなり難しい。
—
パンケーキ用のプレートを使っているとコーティングが剥がれてきてしまった。
アルミの地肌が見えてきている。せっかくアルミフリーのホットケーキミックスを使っても意味が無い気がする。